山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

ニッポンはじめて物語 世界初・日本初のヒット商品を生んだ開発者の熱き魂  TOKYO NEWS BOOKS  

著者名 北辻 利寿/著
出版者 東京ニュース通信社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013108091675/キ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013360955675/キ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5013138176675/キ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
4 東区民3112742568675/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
537.09 537.09

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001847690
書誌種別 図書
書名 ニッポンはじめて物語 世界初・日本初のヒット商品を生んだ開発者の熱き魂  TOKYO NEWS BOOKS  
書名ヨミ ニッポン ハジメテ モノガタリ 
著者名 北辻 利寿/著
著者名ヨミ キタツジ トシナガ
出版者 東京ニュース通信社
出版年月 2024.3
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 675.1
分類記号 675.1
ISBN 4-06-535042-3
内容紹介 レトルトカレー、電卓、食品サンプル、入浴剤、ミルクチョコレート…。私たちの暮らしの中に当たり前のように存在している、世界に先駆けて日本が発明した逸品の開発秘話を紹介する。CBC公式ホームページ連載を書籍化。
著者紹介 名古屋市生まれ。愛知県立大学外国語学部卒。CBCテレビ論説室・特別解説委員。著書に「ニュースはドナウに踊る」「愛しのドラゴンズ!」「屈辱と萌芽」など。
件名 商品
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 巷には悲観論が蔓延している。政治の低迷、年金不安、就職難…。しかし、「日本は必ずや蘇る」。その一歩は、「自分たちが何者なのか」を知ることから始まる。
(他の紹介)目次 序章 「根なし草」になった?日本人
第1章 日本はなぜ“成功”したのか
第2章 日本はなぜ“失敗”したのか
第3章 グローバル資本主義に翻弄される日本
第4章 西洋的価値観の何が問題なのか
第5章 日本は世界に対して何ができるのか
終章 若い人たちへの提言―日本は変えられる
(他の紹介)著者紹介 中谷 巌
 三菱UFJリサーチ&コンサルティング理事長、一般社団法人「不識庵」理事長・「不識塾」塾長。1942年大阪生まれ。1965年一橋大学経済学部卒業。1973年ハーバード大学経済学博士(Ph.D.)。同大学で教鞭をとった後、1984年大阪大学教授、1991年一橋大学教授(〜99年)。1993年細川内閣首相諮問機関「経済改革研究会」委員、1998年小渕内閣首相諮問機関「経済戦略会議」議長代理。1999年ソニー取締役(〜2005年。03〜05年取締役会議長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。