検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国人民解放軍の正体 平和ボケ日本人への警告!!    

著者名 鳴 霞/著
出版者 日新報道
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118287887392.2/メ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
392.22 392.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000279811
書誌種別 図書
書名 中国人民解放軍の正体 平和ボケ日本人への警告!!    
書名ヨミ チュウゴク ジンミン カイホウグン ノ ショウタイ 
著者名 鳴 霞/著
著者名ヨミ メイ カ
出版者 日新報道
出版年月 2010.4
ページ数 284p
大きさ 19cm
分類記号 392.22
分類記号 392.22
ISBN 4-8174-0696-5
内容紹介 軍事大国を目指し、ミサイルの照準を日本に合わせている中国人民解放軍。兵器開発、情報戦略、超限戦をはじめとする軍事戦略、そしてその野望だけでなく、軍の腐敗の現状、弱点、実力について複眼的に解析する。
件名 中国人民解放軍
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 軍事大国を目指し、ミサイルは日本に照準。日本制覇を企む恐るべき野望とは…。中国人ジャーナリストが語る「中国の最新動向」。
(他の紹介)目次 1 日本に狙いを定める中共の実態(中国共産党は日本を狙っている
魚釣島を巡る問題
毎年上がり続ける軍事予算の謎
日本の援助を受けつつ日本には強気の中国
日本人の善意で支えられている中国の実情)
2 中国人民解放軍の脅威(さらなる軍事大国を目指す中国
中共の情報戦略
中国とアメリカ・台湾―「超限定戦」を仕掛けるか?
中国のテロ支援の実態
アメリカ議会が重大な関心を払う中国の武器売買
中共とロシアの“軍事同盟”に注目せよ)
3 人民解放軍の内幕(中共軍隊の特殊商売
人民解放軍を震憾させたイラク戦争
大地震で見せた解放軍の大失態
中共の船舶・航空機製造能力は遅れている
死者数世界一の中共の宇宙開発)
4 ずさんな中国の核管理(中国の放射性物質盗難は年間30件、総数2000件
ウラン闇商売
地震地帯の上にある核施設
中国に倣う北朝鮮の核開発)
5 問題多き国・中国(中国三線建設の崩壊
中共の「特権500家族」が世界の脅威
中共党員の海外移住
「地下都市」空爆に備えて北京に地下軍事指揮センター完成
空港・軍港の建設と中国経済事情
中国の最新動向)
(他の紹介)著者紹介 鳴 霞
 1957年、中国遼寧省瀋陽市(旧奉天市)生まれ。元中国共産党のエリート。中学校で中国青年団のリーダー。高校卒業後、東北の農村に下放され1979年に瀋陽市科技日本語学院に入学。1981年、中国航天部瀋陽市軍工企業の戦闘機・ミサイル製造現場(旧満州航空機株式会社)の情報課日本語担当勤務。1982年来日、京都日本語学校を卒業し、兵庫・大阪の中国語学校で講師を務める。2002年から「月刊中国」主幹として、日本のマスコミが扱うことのない中国内部情報を精力的に発信し注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。