山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

木曽川は語る 川と人の関係史    

著者名 木曽川文化研究会/著
出版者 風媒社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116546599215/キ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400124413
書誌種別 図書
書名 木曽川は語る 川と人の関係史    
書名ヨミ キソガワ ワ カタル 
著者名 木曽川文化研究会/著
著者名ヨミ キソガワ ブンカ ケンキュウカイ
出版者 風媒社
出版年月 2004.4
ページ数 274p
大きさ 22cm
分類記号 215
分類記号 215
ISBN 4-8331-0524-1
内容紹介 歴史が照らし出す川の未来-。木曽木材と川、渡船から橋への変遷、人々と川とのたたかい、電力開発などを切り口に、今日の流域の生活様式を形作ってきた固有の地域史を掘り起こす。
件名 中部地方-歴史、木曽川
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 19歳で視力を失った、潔癖症で完璧主義な妹・凛子。女にモテるのにフラれてばかりの、無遠慮で口喧しい兄・真司。父親が謎の失踪をとげ、2人きりの生活が始まった。近くにいると相手に合わせることさえ不満でも、遠くにいけばいつの間にか無事を祈り、あの人のために変わりたいと願ってしまう―複雑で決して派手じゃない、だけど確かな愛しさを描いた、兄と妹の12年間の軌跡。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。