機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

After school keynotes [放課後の音符]  Kodansha English library  

著者名 Amy Yamada/著   Sonya L. Johnson/訳
出版者 Kodansya International
出版年月 1992.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118502061YA837.7/Y/2階外資料106A一般洋書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 正美
2010
379.9 379.9
家庭教育 保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000805665
書誌種別 図書
書名 After school keynotes [放課後の音符]  Kodansha English library  
書名ヨミ アフター スクール キーノーツ 
著者名 Amy Yamada/著
著者名ヨミ ヤマダ エイミ
著者名 Sonya L. Johnson/訳
著者名ヨミ ジョンソン ソニヤ L.
出版者 Kodansya International
出版年月 1992.12
ページ数 182p
大きさ 15cm
分類記号 837.7 913.6
分類記号 837.7 913.6
ISBN 4-06-186090-9
内容紹介 原書は『放課後の音符』(山田 詠美/著、新潮社、1989.10)。
著者紹介 <山田 詠美>1959年東京都生まれ。明治大学文学部日本文学科中退。85年「ベッドタイムアイズ」で文芸賞を受賞しデビュー。86年「ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー」で直木賞受賞。
件名 英語-読本
言語区分 英語

(他の紹介)内容紹介 ママ、せんせい、おこらないで。「わがまま」「おちつきがない」「反抗的」…保護者や保育者の、よくある「困った!」にわかりやすく答えます。ココがわかると、育児・保育がこんなに楽しくなる。
(他の紹介)目次 第1章 「わがまま」に見える子どもの気持ち
第2章 「対人関係がうまく作れない」子どもの気持ち
第3章 「日常生活になじめない」子どもの気持ち(じっとしていられない
のんびり
くせ
不器用)
第4章 「ほかの子とは少し違う」子どもの気持ち(身体(脳の統合力)のコントロール
感情のコントロール
こだわり
会話
遊び
学習)
(他の紹介)著者紹介 佐々木 正美
 児童精神科医。1935年生まれ。1966年新潟大学医学部卒業後、東京大学で精神医学を学ぶ。ブリティッシュ・コロンビア大学児童精神科に留学。帰国後、国立秩父学園、小児療育相談センター所長を歴任。この間、東京大学精神科、東京女子医科大学小児科などで講師を勤める。現在、川崎医療福祉大学特任教授、ノースカロライナ大学非常勤教授、横浜市リハビリテーション事業団参与。ノースカロライナ大学業績賞、横浜YMCA「奉仕の書」、糸賀一雄記念賞、保健文化賞、朝日社会福祉賞、日本LD学会功労賞ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 放課後の音符
山田 詠美/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。