蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012846768 | J918/ブ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012710678 | J918/シ/14 | 子供名作 | J18 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9012467818 | J918/シ/14 | 学習絵本 | 15A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
星置 | 9311902846 | J918/シ/14 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
少女マンガはどこからきたの? : …
水野 英子/[著…
伊豆の踊子
川端 康成/著
川端康成異相短篇集
川端 康成/著,…
古都
川端 康成/著
山の音
川端 康成/著
少年
川端 康成/著
短編伝説 : 旅路はるか
集英社文庫編集部…
親友
川端 康成/著
非情/寒風/雪国抄〔全7〕 :…7
川端 康成/著,…
非情/寒風/雪国抄〔全7〕 :…6
川端 康成/著,…
非情/寒風/雪国抄〔全7〕 :…4
川端 康成/著,…
非情/寒風/雪国抄〔全7〕 :…3
川端 康成/著,…
非情/寒風/雪国抄〔全7〕 :…2
川端 康成/著,…
非情/寒風/雪国抄〔全7〕 :…1
川端 康成/著,…
非情/寒風/雪国抄〔全7〕 :…5
川端 康成/著,…
耳瓔珞 : 女心についての十篇
安野 モヨコ/選…
伊豆の踊子・禽獣ほか
川端 康成/著
文豪ノ怪談ジュニア・セレクション恋
川端 康成/ほか…
遠い旅・川のある下町の話
川端 康成/著
川端康成初恋小説集
川端 康成/著
伊豆の旅
川端 康成/著
非常/寒風/雪国抄 : 川端康成傑…
川端 康成/[著…
川端康成随筆集
川端 康成/[著…
現代語訳竹取物語
川端 康成/訳
『雪国』
川端 康成/著,…
雪国
川端 康成/[著…
伊豆の踊子・野菊の墓
川端 康成/作,…
掌の小説上
川端 康成/著
掌の小説下
川端 康成/著
掌の小説中
川端 康成/著
千羽鶴
川端 康成/著
舞姫
川端 康成/著
大阪文学名作選
富岡 多惠子/編…
乙女の港 : 少女の友コレクション
川端 康成/著,…
掌の小説
川端 康成/著
伊豆の踊子. 野菊の墓
川端 康成/作,…
雪国 : コミック版
川端 康成/原作…
伊豆の踊り子 : コミック版
川端 康成/原作…
山の音
川端 康成/著
坊っちゃん
夏目 漱石/原作…
山月記・李陵
中島 敦/原作,…
杜子春・羅生門
芥川 龍之介/原…
たけくらべ
樋口 一葉/原作…
恩讐の彼方に
菊池 寛/原作,…
走れメロス・富嶽百景
太宰 治/原作,…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/原作…
怪談
小泉 八雲/原作…
三四郎
夏目 漱石/原作…
高野聖
泉 鏡花/原作,…
二十四の瞳
壺井 栄/原作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000275492 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伊豆の踊り子 新装版文芸まんがシリーズ |
書名ヨミ |
イズ ノ オドリコ |
著者名 |
川端 康成/原作
|
著者名ヨミ |
カワバタ ヤスナリ |
著者名 |
小田切 進/監修 |
著者名ヨミ |
オダギリ ススム |
著者名 |
[望月 あきら/作画] |
著者名ヨミ |
モチズキ アキラ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-324-09022-0 |
内容紹介 |
近代名作への橋渡しとして発刊された「文芸まんがシリーズ」の中から、人気作品を厳選。脚色を一切していない分、原作の味わいが伝わってきます。シリーズ14は、川端康成の代表作「伊豆の踊り子」のほか短編を収録。 |
著者紹介 |
明治32〜昭和47年。大阪市生まれ。東京帝国大学卒業。日本ペンクラブ会長。昭和36年文化勲章受章。昭和43年ノーベル文学賞受賞。作品に「禽獣」「雪国」「千羽鶴」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
みずみずしい青春の哀歓。純情可憐な踊り子と“私”との清らかなふれあいを詩情豊かに描く、川端康成の代表作。万華鏡のような短編集『掌の小説』から、「バッタと鈴虫」「有難う」「母」「日本人アンナ」「雪隠成仏」をセレクト。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小田切 進 1924〜1992年。文芸評論家。立教大学名誉教授。元・財団法人日本近代文学館理事長。元・県立神奈川近代文学館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ