検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

財産法入門     

著者名 山川 一陽/編
出版者 学陽書房
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118281278324.2/ザ/1階図書室39A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
324.2 324.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000273330
書誌種別 図書
書名 財産法入門     
書名ヨミ ザイサンホウ ニュウモン 
著者名 山川 一陽/編
著者名ヨミ ヤマカワ カズヒロ
出版者 学陽書房
出版年月 2010.4
ページ数 337p
大きさ 21cm
分類記号 324.2
分類記号 324.2
ISBN 4-313-31378-1
内容紹介 はじめて民法の勉強を始める学生に向け、日常生活に必要な民法財産法の基礎知識を説く入門テキスト。権利の客体、契約、消費貸借契約、損害賠償制度などを法典の順序にこだわることなく解説する。
著者紹介 日本大学法学部・大学院法務研究科教授。
件名 財産法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 民法を学ぶにあたって―その基礎となること
権利を持つ者はだれか
権利の客体―不動産取引と登記
権利の客体―動産取引
権利変動の原因としての意思と契約(法律行為)
代理人を通じてする契約
意思なき契約と欠陥ある意思による契約
契約と契約の解除
典型契約としての売買と贈与
典型契約としての不動産の賃貸借、請負、委任、和解
消費貸借契約とこれをめぐる諸問題
債権と履行確保の手段
時の経過による物権変動
損害賠償制度―債務不履行と不法行為
損害賠償制度としての不法行為
特殊の不法行為
決定債権関係
債権の消滅
(他の紹介)著者紹介 山川 一陽
 日本大学法学部・大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。