山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 24 在庫数 20 予約数 0

書誌情報

書名

八丁堀の火事   ハルキ文庫  

著者名 佐伯 泰英/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119489292913.6/サエ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013115049913.6/サエ/16図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3013075860913.6/サエ/16図書室9A一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8013075976913.6/サエ/16文庫219一般図書一般貸出在庫  
5 9013008447913.6/サエ/16文庫236一般図書一般貸出在庫  
6 中央区民1113324220913/サ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
7 北区民2113165886913/サ/16文庫一般図書一般貸出在庫  
8 白石区民4113287652913/サ/16文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
9 南区民6113188483913/サ/16文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
10 篠路コミ2510246214913/サ/16文庫一般図書一般貸出在庫  
11 旭山公園通1210282776913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
12 新琴似新川2213132042913/サ/16文庫一般図書一般貸出在庫  
13 太平百合原2410313767913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
14 ふしこ3213209780913/サ/16文庫一般図書一般貸出在庫  
15 3312016060913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
16 苗穂・本町3413119946913/サ/16文庫一般図書一般貸出在庫  
17 菊水元町4313070478913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
18 北白石4413163736913/サ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
19 厚別西8213043394913/サ/16文庫一般図書一般貸出在庫  
20 藤野6213124412913/サ/16文庫一般図書一般貸出在庫  
21 もいわ6311828310913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
22 はっさむ7313096542913/サ/16文庫一般図書一般貸出在庫  
23 はちけん7410361237913/サ/16文庫一般図書一般貸出在庫  
24 星置9311986211913/サ/16文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中條 高徳 矢作 直樹
2013
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000273024
書誌種別 図書
著者名 佐伯 泰英/著
著者名ヨミ サエキ ヤスヒデ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2010.4
ページ数 305p
大きさ 16cm
ISBN 4-7584-3467-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 八丁堀の火事   ハルキ文庫  
書名ヨミ ハッチョウボリ ノ カジ 
叢書名 ハルキ文庫
叢書名 時代小説文庫
叢書名 鎌倉河岸捕物控

(他の紹介)内容紹介 憂国対談ついに実現!いま注目の二人が日本の過去・現在・未来を徹底討論する!
(他の紹介)目次 第1章 占領によって奪われたものを取り戻そう
第2章 天皇という文化
第3章 自存と憲法
第4章 教育勅語と旧制高校
第5章 科学では解決できないことがたくさんある
第6章 未来の選択
(他の紹介)著者紹介 中條 高徳
 1927年、長野県生まれ。陸軍士官学校(60期生)を経て学習院大学卒業後、アサヒビールに入社。1982年、「アサヒスーパードライ作戦」を展開し大成功を収める。1988年、同社代表取締役副社長に就任。現在は同社名誉顧問、「英霊にこたえる会」会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢作 直樹
 1956年、神奈川県生まれ。金沢大学医学部卒業後、麻酔科、救急・集中治療、内科の臨床医として勤務。2001年、東京大学医学部救急医学分野教授に就任。現在は同大学の医学部附属病院救急部・集中治療部部長として救急外来と集中治療を一手に担う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。