検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天地人  下 文春文庫  

著者名 火坂 雅志/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213035045913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

火坂 雅志
2010
913.6 913.6
中山義秀文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000270166
書誌種別 図書
書名 天地人  下 文春文庫  
書名ヨミ テンチジン 
著者名 火坂 雅志/著
著者名ヨミ ヒサカ マサシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.4
ページ数 508p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-777359-5
言語区分 日本語
受賞情報 中山義秀文学賞

(他の紹介)内容紹介 光秀討滅後、着実に日本統一への歩みを進める秀吉の膝下に、上杉家も屈する。領国安堵された二人は、次第に豊臣政権でき大きな存在となる。石田三成と親交を結ぶ兼続だが、秀吉亡き後、徳川家康と対立し、遂に関ケ原の戦いを迎える…。信長、秀吉、家康と渡り合い上杉家を存続させた主従の姿を描いた大河小説。
(他の紹介)著者紹介 火坂 雅志
 1956年、新潟県生まれ。早稲田大学卒業後、出版社勤務を経て88年『花月秘拳行』で作家デビュー。上杉景勝の家臣、直江兼続の生涯を描いた『天地人』が2009年のNHK大河ドラマの原作となり、2007年大13回中山義秀文学賞を受賞した。現在、最も注目されている歴史小説家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。