蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180267973 | 316.8/ア/ | 1階図書室 | 38B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310143258 | 316.8/ア/ | 2階図書室 | LIFE-243 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001191360 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
エルサレムのアイヒマン 悪の陳腐さについての報告 |
| 書名ヨミ |
エルサレム ノ アイヒマン |
| 著者名 |
ハンナ・アーレント/[著]
|
| 著者名ヨミ |
ハンナ アーレント |
| 著者名 |
大久保 和郎/訳 |
| 著者名ヨミ |
オオクボ カズオ |
| 版表示 |
新版 |
| 出版者 |
みすず書房
|
| 出版年月 |
2017.8 |
| ページ数 |
3,438,31p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
316.88
|
| 分類記号 |
316.88
|
| ISBN |
4-622-08628-4 |
| 内容紹介 |
組織と個人、ホロコーストと法、正義、人類への罪…。ハンナ・アーレントがアイヒマン裁判から考え、理解し、判断したこととは? アーレントによる裁判の報告。最新の研究成果を反映させ、新たな解説も付した新版。 |
| 著者紹介 |
1906〜75年。ドイツ生まれ。マールブルク大学、ハイデルベルク大学、フライブルク大学に学び、アメリカに亡命。ニュー・スクール・フォー・ソーシャル・リサーチの哲学教授に任命される。 |
| 件名 |
ユダヤ人、ホロコースト(1939〜1945) |
| 個人件名 |
Eichmann Karl Adolf |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 読売新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
渋谷のチーム「雅」の頭、アキは、チーム解散後、海外放浪を経て、裏金強奪のプロ、柿沢と桃井に誘われ、その一員に加わる。二人は、あらゆるテクニックをアキに教え込み、アキも持ち前の勘の良さで、課題をクリアしてゆく。はたして、アキのデビューはうまくゆくのか?「ヒートアイランド」の続篇となる痛快クライムノベル。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
垣根 涼介 1966年長崎県生まれ。筑波大学卒。独自の人間観察眼と、疾走感溢れるストーリーテリングをその持ち味とする。2000年、『午前三時のルースター』(文春文庫)でサントリーミステリー大賞と読者賞をダブル受賞し、デビュー。04年、『ワイルド・ソウル』(幻冬舎文庫)にて、大藪春彦賞、吉川英治文学新人賞、日本推理作家協会賞と、史上初のトリプル受賞に輝く。05年には『君たちに明日はない』(新潮文庫)で山本周五郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ