蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
生活習慣病のしおり 2011
|
出版者 |
社会保険出版社
|
出版年月 |
2011.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118812577 | R493.1/セ/11 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
性風俗-歴史 売春問題-歴史 フランス-歴史-19世紀
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000455734 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生活習慣病のしおり 2011 |
書名ヨミ |
セイカツ シュウカンビョウ ノ シオリ |
出版者 |
社会保険出版社
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
493.18
|
分類記号 |
493.18
|
ISBN |
4-7846-0249-0 |
内容紹介 |
食習慣、運動習慣、休養の取り方、嗜好などの生活習慣は、多くの疾病の発症や増悪に深く関わっている。生活習慣病の動向と対策、肥満・糖尿病・循環器病・がんの知識などを解説。厚生労働省等の資料、関連データも豊富に掲載。 |
件名 |
生活習慣病 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
19世紀のパリ。夜の闇にとける赤いネオンサインで男たちを誘う館があった。高級店スファンクスでの饗宴、どんな欲望も満たされる部屋で演じられた物語、20年代にメゾン・クローズを訪れていた日本人の姿―。娼婦の館と娼婦たちの世界に踏み込み、パリの夜の闇に迫る画期的な文化論。 |
(他の紹介)目次 |
1(大きな赤い番地の光 博士の異常な執念 隔離された女たち ほか) 2(スファンクス 高級店の標準装備 愛と苦しみの部屋 ほか) 3(娼婦と愛人 娼婦登録制度 娼婦と性病 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鹿島 茂 1949年、横浜市生まれ。1973年東京大学仏文科卒業。1978年同大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在明治大学国際日本学部教授。フランス文学者。エッセイスト。著書に『馬車が買いたい!』(白水社、サントリー学芸賞)、『子供より古書が大事と思いたい』(青土社、講談社エッセイ賞)、『職業別パリ風俗』(白水社、読売文学賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ