蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
はっさむ | 7310059097 | 726/ツ/2 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000780508 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
つげ義春漫画術 下 |
| 書名ヨミ |
ツゲ ヨシハル マンガジュツ |
| 著者名 |
つげ 義春/著
|
| 著者名ヨミ |
ツゲ ヨシハル |
| 著者名 |
権藤 晋/著 |
| 著者名ヨミ |
ゴンドウ ススム |
| 出版者 |
ワイズ出版
|
| 出版年月 |
1993.10 |
| ページ数 |
426p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
726.101
|
| 分類記号 |
726.101
|
| ISBN |
4-948735-19-1 |
| 内容紹介 |
「…もうまったく客観性のものにこそリアリティがあるんじゃないかと思えるんですよ」。つげ式リアリズム宣言を掲げる「つげ義春漫画術」下巻。つげ義春自身が、「ガロ」以降から現在までの全作品を語る。 |
| 著者紹介 |
1937年東京都葛飾区生まれ。55年「白面夜叉」でデビュー、代表作に「ねじ式」などがある。 |
| 件名 |
漫画 |
| 個人件名 |
つげ 義春 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
イギリス人アート・ディレクター、スタンフォード・クリフは、40年以上にわたって世界中を旅し、数100ケ所の庭園を訪問。すてきなガーデニングのアイデア、ユニークな素材の選び方、ガーデナーならだれでも夢見るような魅力的な庭園を、グラフィック・デザイナーならではの鋭い美的センスで撮影し続けた。本書はそのなかから厳選したアイデアを、ちりばめた写真資料集。植物、通路、池、鉢、壺はもちろん、フェンス、塀、門、水を使った仕掛け、日時計、ベンチにいたるあらゆるガーデン・エレメントを、クラシック&ユニーク、田園風&モダンといった自由な組みあわせで幅広く紹介している。 |
| (他の紹介)目次 |
門 柵・塀 タイル・通路・敷石 縁取り 階段 鉢・壺・瓶 いす・シート・ベンチ 彫像・オブジェ 庭石 水・プール・噴水・橋 東屋・棚・装飾用建造物 パルテール・生垣・トピアリー ビスタ 色 イギリスの主要店舗/業者アドレス |
| (他の紹介)著者紹介 |
クリフ,スタンフォード デザイン・コンサルタント兼アート・ディレクター。住まいに関連したパンフレット、カタログ、雑誌のデザインを専門とする。「ハビタ」オープン時には、テレンス・コンランに協力しカタログを制作。1974年、デザインにフォーカスしたインテリア・ガイドの先駆け、『THE HOUSE BOOK』のデザインを担当。以降、デザインと住まいに関する60冊以上の書籍の制作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ