山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

水の如くに 柔術の祖・関口柔心不敗の生涯  光文社文庫  

著者名 近衛 龍春/著
出版者 光文社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012939194913.6/コノ/文庫27一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 常夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000437885
書誌種別 図書
書名 水の如くに 柔術の祖・関口柔心不敗の生涯  光文社文庫  
書名ヨミ ミズ ノ ゴトク ニ 
著者名 近衛 龍春/著
著者名ヨミ コノエ タツハル
出版者 光文社
出版年月 2011.8
ページ数 422p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-334-74989-7
件名 関口柔心-小説
個人件名 関口 柔心
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 課長時代に、病に倒れた妻と自閉症の長男を守りながら、部下をまとめ上げ、数々の事業を成功させた「上司力」の真髄。
(他の紹介)目次 第1章 まずはじめに、「志」をもちなさい(部下との「絆」は一生の宝物―課長ほどおもしろいポジションはない
君に読んでほしい本―『ビジネスマンの父より息子への30通の手紙』 ほか)
第2章 課長になって2か月でやるべきこと(最初に君の信念を示す―本気で考えて、本気で伝える
「時間厳守」を叩き込む―時間にルーズな課は成果を出せない ほか)
第3章 部下を動かす(君は、部下の人生にコミットする―手塩にかけて育てなさい
部下は与えられたもの―全員の戦力を最大に高めよ ほか)
第4章 社内政治に勝つ(上司を味方につける―対応を間違えば最大の障壁になる
「2段上の上司」を攻略せよ―強力な援軍になってくれる ほか)
第5章 自分を成長させる(大局観を養いなさい―常に上位者の視点で考える
会社の常識に染まらない―定時で帰って社外の人と付き合う ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐々木 常夫
 1944年秋田市生まれ。1969年東京大学経済学部卒業、同年東レ入社。自閉症の長男に続き、年子の次男、年子の長女が誕生。初めて課長に就任したとき、妻が肝臓病に罹患。うつ病も併発し、入退院を繰り返す(現在は完治)。すべての育児・家事・看病をこなすために、毎日6時に退社する必要に迫られる。そこで、課長職の本質を追究して、「最短距離」で「最大の成果」を生み出すマネジメントを編み出し、数々の大事業を成功に導く。2001年、東レ同期トップで取締役就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。