蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110740875 | J/ユ/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0115392342 | J/ユ/ | 絵本1 | 8 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
中央図書館 | 0117474668 | J/ユ/ | 絵本1 | 8 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
新琴似 | 2013285115 | J/ユ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
清田 | 5513591734 | J/ユ/ | 小型本 | 51 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
澄川 | 6013032567 | J/ユ/ | 小型本 | J13 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
山の手 | 7013181669 | J/ユ/2 | 図書室 | J05b | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
山の手 | 7013195263 | J/ユ/2 | 図書室 | J05b | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
曙 | 9013210357 | J/ユ/ | 絵本1 | 25B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
中央区民 | 1112161847 | J/ユ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
東区民 | 3112444843 | J/ユ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
豊平区民 | 5112230213 | J/ユ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
太平百合原 | 2410034322 | J/ユ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
ふしこ | 3210702217 | J/ユ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
栄 | 3311790707 | J/ユ/ | 絵本3 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
栄 | 3311803575 | J/ユ/ | 絵本3 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
北白石 | 4410082178 | J/ユ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
厚別西 | 8210308923 | J/ユ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
厚別南 | 8310293603 | J/ユ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
東月寒 | 5210173265 | J/ユ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
21 |
はちけん | 7410070952 | J/ユ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
22 |
絵本図書館 | 1010077020 | J/ユ/ | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
23 |
絵本図書館 | 1010171617 | J/ユ/ | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
24 |
絵本図書館 | 1010171625 | J/ユ/ | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000209563 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆうたとさんぽする ゆうたくんちのいばりいぬ |
書名ヨミ |
ユウタ ト サンポ スル |
著者名 |
きたやま ようこ/作
|
著者名ヨミ |
キタヤマ ヨウコ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
1988.10 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-251-00086-2 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
講談社出版文化賞絵本賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
良い書物は人生の指針となる言葉に満ちている…「ワシントンポスト」紙で長年書評欄を担当し、ピュリッツァー賞を受賞した練達の書評家が、50年の読書人生のなかで出会った珠玉の文章をちりばめ、書をひもとくことがいかによく生きることにつながるかを綴る。プラトンから“ゴーメンガースト”まで、DCコミックスから哲学書まで、本とともにある暮らしの素晴らしさを謳いながら、読書案内としても優れて有用なエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
1 命綱になる言葉 2 学ぶ喜び 3 仕事と余暇 4 恋愛の書 5 すべてを家に持ち帰る 6 世界に生きる 7 見ることと聴くこと 8 室内の書架 9 精神の諸問題 10 おわりに |
内容細目表
前のページへ