検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

野戦郵便から読み解く「ふつうのドイツ兵」 第二次世界大戦末期におけるイデオロギーと「主体性」  YAMAKAWA SELECTION  

著者名 小野寺 拓也/著
出版者 山川出版社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181037383234.0/オ/1階図書室35A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本政策投資銀行設備投資研究所
2009
336.83 336.83
経営分析-便覧

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001733037
書誌種別 図書
書名 野戦郵便から読み解く「ふつうのドイツ兵」 第二次世界大戦末期におけるイデオロギーと「主体性」  YAMAKAWA SELECTION  
書名ヨミ ヤセン ユウビン カラ ヨミトク フツウ ノ ドイツヘイ 
著者名 小野寺 拓也/著
著者名ヨミ オノデラ タクヤ
出版者 山川出版社
出版年月 2022.12
ページ数 342p
大きさ 19cm
分類記号 234.074
分類記号 234.074
ISBN 4-634-42407-4
内容紹介 敗色濃厚な大戦末期、なぜドイツ兵たちは戦い続けたのか。兵士の手紙5477通からその心性に迫る、エゴ・ドキュメントの歴史学。内容をより理解できるように各章に「本章全体の問い」と「内容確認のための問い」を設定。
著者紹介 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。東京外国語大学大学院総合国際学研究院准教授。
件名 ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)、世界大戦(第二次)、軍事郵便、軍人、ナチズム
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 連結決算(産業別11年間時系列表(107業種分類)
連結損益計算書、連結貸借対照表関連産業別1社平均実額表(2年間、107業種分類)(1,458社)
連結キャッシュフロー計算書関連産業別1社平均実額表(2年間、107業種分類)(1,458社))
第2部 個別決算(産業別11年間時系列表(107業種分類)
産業別1社平均実額表(2年間、107業種分類)(1,808社))
集計対象会社一覧


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。