山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

大人問題 目標喪失した社会を正しく生きるために    

著者名 小浜 逸郎/著
出版者 ポット出版
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000250444
書誌種別 図書
書名 大人問題 目標喪失した社会を正しく生きるために    
書名ヨミ オトナ モンダイ 
著者名 小浜 逸郎/著
著者名ヨミ コハマ イツオ
出版者 ポット出版
出版年月 2010.2
ページ数 198p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-7808-0141-5
内容紹介 「大人」という社会的記号が抱え込む矛盾とは? 成熟・諦念・死、労働・善・愛情、老い・孤独・自殺など、身の回りに迫っている不安の影の実態を、等身大の視線で捉え直す。2009年刊「子供問題」の姉妹編。
著者紹介 1947年横浜市生まれ。横浜国立大学工学部建築学科卒業。批評家。国士舘大学客員教授。思想講座『人間学アカデミー』主宰。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「大人」という社会的記号が抱え込む矛盾。
(他の紹介)目次 1章 普通に生きる1―成熟・諦念・死(父と私
死は生の条件である ほか)
2章 普通に生きる2―労働・善・愛情(人はなぜ働くのか
働く意義と善との関係について ほか)
3章 人生という壁―老い・孤独・自殺(中高年男性の正念場
アンチ・アンチエイジング ほか)
4章 社会という壁―時代・規範・情報(商店街は変わらない
人口減少社会は困った社会か ほか)
(他の紹介)著者紹介 小浜 逸郎
 1947年、横浜市生まれ。批評家。横浜国立大学工学部建築学科卒業。国士舘大学客員教授。思想講座「人間学アカデミー」主宰者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。