機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

家族間殺人   幻冬舎新書  

著者名 阿部 恭子/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013193814368/ア/新書一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013268299368/ア/新書14一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6013082000368/ア/新書26一般図書一般貸出在庫  
4 東区民3112748961368/ア/新書一般図書一般貸出在庫  
5 篠路コミ2510311885368/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 新発寒9213151377368/ア/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
368.61 368.61

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001619614
書誌種別 図書
書名 家族間殺人   幻冬舎新書  
書名ヨミ カゾクカン サツジン 
著者名 阿部 恭子/著
著者名ヨミ アベ キョウコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.9
ページ数 230p
大きさ 18cm
分類記号 368.61
分類記号 368.61
ISBN 4-344-98631-2
内容紹介 日本の殺人事件の半数は家族間で起きている。子どもへの度を越えた躾、仮面夫婦、夫と姑の確執、きょうだい間の嫉妬…。殺人に至る背景には一体何があるのか? 多くの事例から家族が抱える闇を検証する。
著者紹介 東北大学大学院法学研究科博士課程前期修了(法学修士)。NPO法人World Open Heart理事長。著書に「息子が人を殺しました」「加害者家族を支援する」など。
件名 殺人、家族関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 少年はどん底の暮らしの中、遠くの夢の国に憧れていた。掘っ建て小屋のおっさんのもとで造った「我利馬号」に乗って、独り船出する。過酷な航海の果てに、少年がたどり着いたのは、巨人たちの島だった。傷つきながらも人間の優しさにめざめる少年の姿を描くスケールの大きな感動作。
(他の紹介)著者紹介 灰谷 健次郎
 1934年神戸市生まれ。十七年間の小学校教師生活ののち、アジア・沖縄を放浪。1974年『兎の眼』を発表。同作品で山本有三記念「路傍の石」文学賞を受賞。1980年から淡路島に移り住み、その後、沖縄・渡嘉敷島に拠点を移して作家活動をつづける。2006年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 大八
 1918年長崎県生まれ。多摩美術学校図案科卒業。絵本や挿画を手がけた本は三百冊以上に及ぶ。1958年小学館絵画賞、1969年アンデルセン賞国内賞、1980年国際アンデルセン賞優良作品賞など受賞多数。油絵やスクラッチ画法、民画風など画風は多彩。日本絵本のレベル向上や絵本を通じての国際交流などに尽力し、日本児童出版美術家連盟、絵本学会、こどもの本WAVEなどを興す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。