山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 11 予約数 0

書誌情報

雑誌名

KOREANA(コリアナ)

巻号名 2019年 夏号 Vol.26 No.2
発行日 20190701
出版者 韓国国際交流財団


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118209980J913/ムラ/23こどもの森14A児童書一般貸出貸出中  ×
2 元町3012554725J913/ム/図書室J8b児童書一般貸出貸出中  ×
3 澄川6012678691J913/ム/23図書室J7児童書一般貸出在庫  
4 白石区民4113029203J913/ム/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
5 篠路コミ2510028521J913/ム/図書室児童書一般貸出在庫  
6 新琴似新川2213018563J913/ム/図書室児童書一般貸出在庫  
7 苗穂・本町3413024633J913/ム/図書室児童書一般貸出在庫  
8 白石東4212027496J913/ム/23図書室児童書一般貸出在庫  
9 北白石4413029630J913/ム/図書室児童書一般貸出在庫  
10 厚別西8213032983J913/ム/23図書室児童書一般貸出在庫  
11 東月寒5213027179J913/ム/図書室児童書一般貸出在庫  
12 はっさむ7313024411J913/ム/図書室児童書一般貸出在庫  
13 はちけん7410248848J913/ム/図書室児童書一般貸出在庫  
14 新発寒9213018741J913/ム/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

若松 英輔 和合 亮一
2015
915.6 915.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000306239
巻号名 2019年 夏号 Vol.26 No.2
発行日 20190701
特集記事 お寺の食事
出版者 韓国国際交流財団

(他の紹介)内容紹介 多くの人が犠牲となった震災と原発事故。私たちは、その壮大な悲しみに真摯に向き合ってきただろうか。失われた声に耳を傾け、言葉に命を与えてきただろうか。気鋭の批評家と福島を生きる注目の詩人が、生と死の意味、言葉の本質的な役割などをめぐり対話を重ねた。一年間におよんだ『東京新聞』(『中日新聞』ほか)の好評連載に、二人の書き下ろしエッセイを加えて一冊にまとめる。
(他の紹介)目次 涙と死を受容するということ
不可視な涙に言葉を
投げ返される言葉の力
情愛と結びつく悲しみ
詩に宿したい「かなし」
詩は開かれた文学
人それぞれに宿る詩
リルケとの再会
生の息遣いを感じて書く
「いのちの証」の追究〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 若松 英輔
 1968年、新潟県生まれ。慶応義塾大学文学部仏文科卒。批評家。『三田文学』編集長。「越知保夫とその時代」で第14回三田文学新人賞評論部門受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和合 亮一
 1968年、福島県生まれ。福島大学教育学部卒。詩人。国語教師。1998年に第一詩集『AFTER』(思潮社)で第4回中原中也賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。