山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

いいがかり 原発「吉田調書」記事取り消し事件と朝日新聞の迷走    

著者名 『いいがかり-原発「吉田調書」記事取り消し事件と朝日新聞の迷走』編集委員会/編   鎌田 慧/編集代表   花田 達朗/編集代表   森 まゆみ/編集代表
出版者 七つ森書館
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119737781070.2/イ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

『いいがかり-原発「吉田調書」記事取り消し事件と朝日新聞の迷走』編集委員会 鎌田 慧 花田 達朗 森 まゆみ
2015
469 469
人類 生殖器 性 進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000918869
書誌種別 図書
書名 いいがかり 原発「吉田調書」記事取り消し事件と朝日新聞の迷走    
書名ヨミ イイガカリ 
著者名 『いいがかり-原発「吉田調書」記事取り消し事件と朝日新聞の迷走』編集委員会/編
著者名ヨミ イイガカリ ゲンパツ ヨシダ チョウショ キジ トリケシ ジケン ト アサヒ シンブン ノ メイソウ ヘンシュウ イインカイ
著者名 鎌田 慧/編集代表
著者名ヨミ カマタ サトシ
著者名 花田 達朗/編集代表
著者名ヨミ ハナダ タツロウ
出版者 七つ森書館
出版年月 2015.3
ページ数 335p
大きさ 19cm
分類記号 070.21
分類記号 070.21
ISBN 4-8228-1529-5
内容紹介 朝日新聞の「吉田調書」報道は誤報だったのか、取り消されなければならなかったのか、記者は処分されて当然だったのか…。日本の言論状況の危険性を問う。
件名 朝日新聞(新聞)、福島第一原子力発電所事故(2011)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ヒトの性現象を、生殖器、性生理、性行動、性交渉、雄と雌の関係性が密接に関連し合った複合体としてとらえたとき、性や愛をどう描き出すことができるのか。“生殖器の進化”という切り口によって、系統的にヒトと近縁な動物たちとの比較分析をし、生殖器と密接に関連する要素を総合的に考察しながら、性複合体としてのヒトの性のありさまを浮き彫りにする。繁殖にまつわる性現象にとどまらず、愛も理解するヒントに満ちた野心作。
(他の紹介)目次 第1章 性を決めるもの
第2章 繁殖をめぐる内なる戦い―雄の内生殖器
第3章 いかに良い遺伝子を獲得するか―雌の内生殖器
第4章 ヒトのペニスはなぜ突出しているか―雄の外生殖器
第5章 性信号を発しているか?―雌の外生殖器
第6章 愛はなぜうまれたか―生殖器の進化と人間の性
(他の紹介)著者紹介 榎本 知郎
 1947年鳥取県生まれ。74年京都大学理学部卒業。理学博士。現在東海大学医学部准教授。専門は霊長類学。長年ニホンザルとピグミーチンパンジーの行動研究に従事してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。