蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
日本人はなぜ科学より感情で動くのか 世界を確率で理解するサイエンスコミュニケーション入門
|
| 著者名 |
石浦 章一/著
|
| 出版者 |
朝日新聞出版
|
| 出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
南区民 | 6113209818 | 407/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001724068 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本人はなぜ科学より感情で動くのか 世界を確率で理解するサイエンスコミュニケーション入門 |
| 書名ヨミ |
ニホンジン ワ ナゼ カガク ヨリ カンジョウ デ ウゴク ノカ |
| 著者名 |
石浦 章一/著
|
| 著者名ヨミ |
イシウラ ショウイチ |
| 出版者 |
朝日新聞出版
|
| 出版年月 |
2022.11 |
| ページ数 |
260p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
407
|
| 分類記号 |
407
|
| ISBN |
4-02-332270-7 |
| 内容紹介 |
ワクチン、原発、遺伝子組換え…。知らない人ほど怖がり過ぎている。テレビやネットに踊らされないために、世界を確率で理解するサイエンスコミュニケーション入門。同志社大学、京都先端科学大学での講義内容をもとに書籍化。 |
| 著者紹介 |
石川県生まれ。東京大学大学院理学系研究科相関理化学博士課程修了。同大学名誉教授、新潟医療福祉大学および京都先端科学大学特任教授、同志社大学客員教授。著書に「理数探究の考え方」など。 |
| 件名 |
科学教育 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
テレビ制作会社に勤務する小野は、無名のヴィオラ奏者・柳原園子の過酷な半生を知り、番組を制作する。園子のCDは爆発的に売れるが、一方でバッシングも噴出する。彼女の音楽は本物か、それとも自分が作り上げた虚像に過ぎないのか?小野が悩む中、園子が突然失踪し―。「感動」の正体をあばく長編小説。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
篠田 節子 1955年東京都生まれ。東京学芸大学卒業後、東京都八王子市役所勤務を経て、90年『絹の変容』で小説すばる新人賞を受賞し、作家デビュー。『女たちのジハード』(集英社文庫)で第117回直木賞受賞。『ゴサインタン』(第10回山本周五郎賞受賞、文春文庫)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ