検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ピアノを弾く人のための音楽用語ハンドブック     

著者名 山崎 孝/著
出版者 春秋社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118187863763.2/ヤ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
763.2 763.2
ピアノ 楽譜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000235700
書誌種別 図書
書名 ピアノを弾く人のための音楽用語ハンドブック     
書名ヨミ ピアノ オ ヒク ヒト ノ タメ ノ オンガク ヨウゴ ハンドブック 
著者名 山崎 孝/著
著者名ヨミ ヤマザキ タカシ
出版者 春秋社
出版年月 2009.12
ページ数 2,289p
大きさ 21cm
分類記号 763.2
分類記号 763.2
ISBN 4-393-93781-5
内容紹介 ついおろそかにされがちな、つまずきやすい音楽用語を厳選し、イタリアでの日常的な使用例と作品の具体的な演奏法を解説する。楽語本来の意味を理解しながら、より豊かな演奏を実現するための手引き。
著者紹介 オーストリア国立ザルツブルク総合大学哲学部精神哲学学科音楽芸術歴史専攻博士課程中途退学。ロシア国立グリンカ音楽院名誉教授、くらしき作陽大学名誉教授。
件名 ピアノ、楽譜
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 フェルマータはどれくらい延ばせばいいの?アレーグロ・モデラートは速い、遅い?エスプレッシーヴォは自己主張すること?メーノとメッツォはどこが違う?ついおろそかにされがちな、つまづきやすい音楽用語を厳選し、イタリアでの日常的な使用例と作品の具体的な演奏法を解説。楽語本来の意味を理解しながら、より豊かな演奏を実現するための手引き。
(他の紹介)目次 アッチェレランド
アダージオ
アド・リビトゥム
アフェット
アジタート
アラールガンド
アレーグロ
アマービレ・アモローゾ
アンダンテ
アニマ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 山崎 孝
 東京藝術大学音楽学部卒業。同専攻科修了。ドイツ政府給費留学生としてミュンヘン音楽大学留学。オーストリア国立ザルツブルク総合大学哲学部精神哲学学科「音楽芸術歴史専攻」博士課程在籍、中途退学。愛知県県立芸術大学勤務(1969〜74年)、くらしき作陽大学勤務(1974〜2007年)、過去30年間、主要な国際音楽コンクール(ブゾーニ、ミュンヘン、ジュネーヴ、ヴィオッティ、エピナール、プレトリア、モンテ・ヴィデオ、リオデジャネイロ、セニガーリア、マルサラ、マリア・カナルス、プロコフィエフ、ゲンリッフ・ネイガウス、カサグランデ、フィレンツェ、ポルト、ブダペシュト・リスト・バルトーク)審査員を65回以上務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。