蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118185289 | 911.15/タ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000235224 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
独楽吟 |
書名ヨミ |
ドクラクギン |
著者名 |
橘 曙覧/[著]
|
著者名ヨミ |
タチバナ アケミ |
著者名 |
岡本 信弘/編 |
著者名ヨミ |
オカモト ノブヒロ |
出版者 |
グラフ社
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
118p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
911.158
|
分類記号 |
911.158
|
ISBN |
4-7662-1309-6 |
内容紹介 |
たのしみは妻子むつまじくうちつどひ頭ならべて物をくふ時 江戸末期、時代の転換期を、富貴を求めず、心豊かに生きた橘曙覧。「たのしみは」ではじまる52首の連作を、大意を付して紹介する。 |
著者紹介 |
1812〜68年。江戸時代末期、現在の福井市に生きた歌人。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
江戸末期、時代の転換期を富貴を求めず、心豊かに生きた橘曙覧。「たのしみは」ではじまる52首には、現代を不安に思う人々の心を、深く癒す力がある。清貧・風雅の生涯を生きた橘曙覧の世界。 |
内容細目表
前のページへ