検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

トミカのひみつ100 トミカはかせになっちゃおう!    

出版者 ポプラ社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410396705J50/ト/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
2 菊水元町4313156186J50/ト/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
222.5 222.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001598172
書誌種別 図書
書名 トミカのひみつ100 トミカはかせになっちゃおう!    
書名ヨミ トミカ ノ ヒミツ ヒャク 
出版者 ポプラ社
出版年月 2021.7
ページ数 95p
大きさ 22×22cm
分類記号 507.9
分類記号 507.9
ISBN 4-591-16951-3
内容紹介 トミカの歴史、トミカができるまで、トミカのギミック、トミカの種類、トミカワールドの世界、トミカのイベント…。トミカの魅力を100のひみつで紹介する。クイズやさがし絵なども掲載。
件名 模型自動車
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 渤海の建国
第2章 渤海の変遷と隆盛
第3章 渤海の滅亡と復興運動
第4章 渤海の対外関係と制度
第5章 渤海の社会・経済
第6章 渤海の文化
第7章 渤海史関連資料と認識
(他の紹介)著者紹介 濱田 耕策
 1949年大分県に生まれる。1972年北海道大学文学部卒業。1980年学習院大学大学院博士課程修了。学習院大学助手。1989年九州大学文学部助教授。1994年同教授。2000年同大学院人文科学研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤羽目 匡由
 日本学術振興会特別研究員PD(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
一宮 啓祥
 九州大学大学院人文科学府修士課程修了(2008年、新羅史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 直樹
 京都府立大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金出地 崇
 九州大学大学院人文科学府修士課程修了(2008年、高麗史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川西 裕也
 九州大学大学院人文科学府博士後期課程(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。