蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012652611 | 497.6/ナ/ | 図書室 | 03b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
太平百合原 | 2413016813 | 497/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000157154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
嚙んで治す ティッシュを丸めて嚙むだけで、頭痛、肩こり、腰痛がスッキリ! |
書名ヨミ |
カンデ ナオス |
著者名 |
長坂 斉/著
|
著者名ヨミ |
ナガサカ ヒトシ |
出版者 |
ランダムハウス講談社
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
497.6
|
分類記号 |
497.6
|
ISBN |
4-270-00490-6 |
内容紹介 |
たった10回嚙むだけで、頭痛・肩こり・腰痛がスッキリ! さまざまな生活習慣病を治す、ティッシュを使った嚙み合わせトレーニングを紹介。小顔や血色の改善など、美容に効く方法も教えます。 |
著者紹介 |
昭和21年生まれ。愛知学院大学歯学部卒業。長坂歯科医院院長。日本咬合聴力研究所所長。「かみ合わせとからだ全体の健康」をテーマに活動する。著書に「歯のかみ合わせ力」など。 |
件名 |
歯科矯正学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「白い枝」「息を殺せ」「虫」「素朴な琴」など代表作七十六編を収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 うつくしいもの(冬 おもひ ほか) 2 白い枝(無題 白い枝 ほか) 3 桃子(ふるさとの川 ふるさとの山 ほか) 4 彫られた空(息を殺せ 暗光 ほか) 5 花がふつてくると思ふ(山吹 花がふつてくると思ふ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
八木 重吉 詩人。1898年、東京府南多摩郡堺村(現・町田市相原)に生まれる。東京高等師範学校卒業。在学中にキリスト教の洗礼を受け、卒業後は英語教師となって、教育と信仰と詩作に励んだ。結婚して1男1女に恵まれるが、結核を得て、1927年に若くして病没した。第一詩集『秋の瞳』と、没後に刊行された第二詩集『貧しき信徒』がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 英治 1945年、愛媛県に生まれる。編集者。書評新聞「図書新聞」、雑誌「日本児童文学」を経て、編集プロダクション恒人社に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ