蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118127596 | 491.7/ジ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012545939 | 491.7/ジ/ | 図書室 | 4B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000222697 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大腸菌 進化のカギを握るミクロな生命体 |
書名ヨミ |
ダイチョウキン |
著者名 |
カール・ジンマー/著
|
著者名ヨミ |
カール ジンマー |
著者名 |
矢野 真千子/訳 |
著者名ヨミ |
ヤノ マチコ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
333,33p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
491.74
|
分類記号 |
491.74
|
ISBN |
4-14-081403-1 |
内容紹介 |
「ばっちい」イメージがつきまとう大腸菌。しかしその実態は豊かな個性や生態をもち、進化のしくみをとくカギとなるユニークな生命体だった! 今までの悪役イメージをくつがえす、科学と大腸菌の“愛”を描いたサイエンス書。 |
著者紹介 |
1966年米国生まれ。イェール大学卒。フリーのサイエンスライター。2007年ナショナルアカデミー・コミュニケーション賞受賞。著書に「水辺で起きた大進化」など。 |
件名 |
大腸菌 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヒトが一生を通じて“おつきあい”する身近な存在でありながら、みんなに嫌われるばっちい細菌…。しかしその実態は、豊かな個性や生態をもち、進化のしくみをとくカギとなるユニークな生命体だった!数々の分野の研究者にノーベル賞をもたらし、古今東西の科学者たちを魅了しつづける大腸菌―エシェリキア・コリ。いままでの悪役イメージをくつがえす、科学と大腸菌の“愛”を描いたサイエンス書。 |
(他の紹介)目次 |
1 生命の軌跡 2 E.コリにあてはまることは、ゾウにもあてはまる 3 細菌単体としてのシステム 4 自然界での社会生活 5 絶え間なく流れる生命の川 6 存続を賭けての戦略 7 進化のスピード 8 オープンソースの遺伝子マーケット 9 生命の起源にさかのぼる 10 生命を人工設計する 11 さて、地球外の生命は? |
内容細目表
前のページへ