山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

言葉の力 ヴァイツゼッカー演説集  岩波現代文庫  

著者名 リヒャルト・フォン・ヴァイツゼッカー/[述]   永井 清彦/編訳
出版者 岩波書店
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513460922312/バ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
312.34 312.34
ドイツ-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000220640
書誌種別 図書
書名 言葉の力 ヴァイツゼッカー演説集  岩波現代文庫  
書名ヨミ コトバ ノ チカラ 
著者名 リヒャルト・フォン・ヴァイツゼッカー/[述]
著者名ヨミ リヒャルト フォン ヴァイツゼッカー
著者名 永井 清彦/編訳
著者名ヨミ ナガイ キヨヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.11
ページ数 4,249p
大きさ 15cm
分類記号 312.34
分類記号 312.34
ISBN 4-00-603193-0
件名 ドイツ-政治・行政
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 その格調高い演説で国の内外に感銘を与えたヴァイツゼッカー元ドイツ大統領。在任中、敗戦四十年を機に連邦議会でおこなった名高い「荒れ野の四十年」から、退任後、日独の戦後を比較した「水に流してはならない」まで、珠玉の十一篇を集成した。酷しい体験と深い思索に支えられた演説は、言葉がもつ力強さを伝える。政治家の言葉が軽くなっている今の日本で味読されるべきであろう。
(他の紹介)目次 荒れ野の四十年
パトリオティズムを考える
基本法―揺るぎない自由の保証人
自由に堅く立つ
変革期ヨーロッパの「徳」
統一の日に―統一も自由も
党派を超えて―ブラントを悼む
暴力を排す
無関心の名の、心に着せた外套を脱ぎ給え
言葉の力
水に流してはならない―ドイツと日本の戦後五十年
(他の紹介)著者紹介 ヴァイツゼッカー,リヒャルト・フォン
 1920年生まれ。ドイツの政治家。六年の兵役のあと、戦後、実業界を経て政界へ。西ベルリン市長ののち、84‐94年第六代連邦大統領。大統領在任中に念願のドイツ統一が実現(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永井 清彦
 1935年生まれ。東京大卒業後、朝日新聞社、ドイツ海外放送などを経て、桃山学院大、共立女子大教授など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。