検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

明日がわかるキーワード年表   オフサイド・ブックス  

著者名 細田 正和/著   片岡 義博/著
出版者 彩流社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118124023209.7/ホ/1階図書室34A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012715159209/ホ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012673809209/ホ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
209.75 209.75

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000220575
書誌種別 図書
書名 明日がわかるキーワード年表   オフサイド・ブックス  
書名ヨミ アス ガ ワカル キー ワード ネンピョウ 
著者名 細田 正和/著
著者名ヨミ ホソダ マサカズ
著者名 片岡 義博/著
著者名ヨミ カタオカ ヨシヒロ
出版者 彩流社
出版年月 2009.11
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 209.75
分類記号 209.75
ISBN 4-7791-1058-0
内容紹介 こみいった事柄・論点も年表にするとスッキリわかる! 国際政治・経済から事件、環境、食、現代思想、サブカルまで、23の年表で、問題領域を読み解く。
著者紹介 1956年札幌生まれ。京都大学文学部卒。共同通信記者。
件名 世界史-20世紀-年表、世界史-21世紀-年表
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国際政治・経済から事件、環境、食、現代思想、サブカルまで…問題領域を読み解く23の年表。
(他の紹介)目次 1 世界はどうなっていくのかを知る―4つのキーワード年表(「地図にないアメリカ」を読む年表
「イスラム世界」が見えてくる年表 ほか)
2 「近過去」から明日を読む―6つのキーワード年表(「日本経済」浮き沈み年表
「自民党」波瀾万丈年表 ほか)
3 今日的「もんだい」―6つのキーワード年表(「医療・福祉」少子高齢社会にいたる年表
「環境問題」を冷静に読む年表 ほか)
4 時代のエンジン「流行・ヒット」―7つのキーワード年表(「暮らしの便利」進化の年表
「先端科学・技術」活用の年表 ほか)
(他の紹介)著者紹介 細田 正和
 1956年札幌生まれ、5歳から大阪で育つ。京都大学文学部卒。82年共同通信社入社。三重、名古屋で事件や裁判を取材、90年から本社文化部で学芸、テレビ、映画などを担当。2008年から文化部長。この間、中央大学などで現代文化論を講義(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片岡 義博
 1962年大阪府生まれ。山口県下関市で育つ。京都大学文学部卒。85年共同通信社入社。津支局、水戸支局を経て、92年から本社文化部で芸能、学芸欄を担当。2007年退社してフリーに。人物ルポ、聞き書き、書評などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。