検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

バリ島ワヤン夢うつつ 影絵人形芝居修業記    

著者名 梅田 英春/著
出版者 木犀社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118299486777.8/ウ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
影絵 ガムラン バリ島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000219800
書誌種別 図書
書名 バリ島ワヤン夢うつつ 影絵人形芝居修業記    
書名ヨミ バリトウ ワヤン ユメウツツ 
著者名 梅田 英春/著
著者名ヨミ ウメダ ヒデハル
出版者 木犀社
出版年月 2009.11
ページ数 274p 図版16p
大きさ 20cm
分類記号 777.8
分類記号 777.8
ISBN 4-89618-056-5
内容紹介 グンデルとよばれる楽器で奏でられ、人形芝居ワヤンで演奏されるガムラン音楽、グンデル・ワヤン。この音色に魅せられた日本人が、バリ島に渡り、グンデルを学び、ワヤンを統べる人形遣いダランになるまでを綴る。
件名 影絵、ガムラン、バリ島
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 秘めやかなガムランの音に乗せ、木槌をたたき、人形を操り、太古の物語を語る―妙なる技で迫りくるダランに魅せられ、村のワヤン一座に入門。椰子油の揺らめく炎に人形の影が舞う、スクリーンの奥の暗闇に連綿と受け継がれてきた芸の道を、一座の人びとに手を引かれながら歩む。独り立ちしたダランが愛惜の念をこめて語る、バリのワヤン物語。
(他の紹介)目次 1 二人の師匠
2 一座とともに
3 ワヤンを学ぶ
4 人形を作る
5 村のレパートリー
6 ダランの謎
7 忘れられゆく儀礼
8 村の大事件


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。