蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5011938262 | 908/セ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
北区民 | 2112129248 | 908/セ/18 | 全集 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
東区民 | 3112209394 | 908/セ/18 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
白石区民 | 4112076395 | 908/セ/ | 全集 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
西区民 | 7112082602 | 908/セ/18 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
象牙集 : 訳詩集
福永 武彦/訳,…
世界詩人全集 13 : リルケ詩集
ライナー・マリア…
世界詩人全集 11 : ゲオルゲ …
川村 二郎/ほか…
世界の詩集 15 : エリオット詩…
T.S.エリオッ…
世界詩人全集 24 : 世界名詩名…
世界詩人全集 23 : 現代詩集 …
大空 幸子/等訳…
世界詩人全集 22 : 現代詩集 …
川村 二郎/編者
世界詩人全集 12 : ディキンソ…
安藤 一郎/共訳…
世界詩人全集 2 : バイロン詩集
バイロン/著,阿…
世界詩人全集 21 : 現代詩集 …
鍵谷 幸信/編者
世界詩人全集 7 : ボードレール…
シャルル・ボード…
世界詩人全集 14 : ヘッセ詩集
ヘルマン・ヘッセ…
世界詩人全集 10 : マラルメ …
西脇 順三郎/ほ…
世界詩人全集 3 : ハイネ詩集
ハインリヒ・ハイ…
世界の詩集 13 : アラゴン詩集
ルイ・アラゴン/…
世界詩人全集 20 : 現代詩集 …
窪田 般彌/編者
世界詩人全集 19 : オーデン …
オーデン/等著者…
世界の詩集 10 : ホイットマン…
ホイットマン/著…
世界の詩集 20 : ネルーダ詩集
ネルーダ/著,大…
世界詩人全集 8 : ヴェルレーヌ…
ポール・マリ・ヴ…
世界の詩集 16 : マヤコフスキ…
ヴラジーミル・V…
花冠 : 呉茂一沢詩集
呉 茂一/訳
世界の詩集 14 : コクトー詩集
ジャン・コクトー…
世界の詩集 19 : ロルカ詩集
ロルカ/著,小海…
世界の詩集 17 : カロッサ詩集
カロッサ/著,藤…
世界の詩集 12 : 世界女流名詩…
深尾 須磨子/編
世界詩人全集 16 : エリオット…
T.S.エリオッ…
世界詩人全集 5 : プーシキン.…
木村 浩/共訳,…
世界詩人全集 17 : アポリネー…
ギヨーム・アポリ…
世界の名詩 7
佐藤 春夫/著
世界の名詩 17
ポール・マリ・ヴ…
世界の名詩 8
宮沢 賢治/著
世界の名詩 6
室生 犀星/著
世界詩人全集 15 : イエイツ …
ウィリアム・バト…
世界の名詩 9
三好 達治/著
世界の名詩 3
北原 白秋/著
世界名詩集 21 : ポオ ホイッ…
ポオ/著,ホイッ…
世界名詩集 14 : マラルメ ヴ…
マラルメ/著,ヴ…
世界名詩集 5 : ゲーテ
ゲーテ/著
世界名詩集 26 : マチャード …
マチャード/著,…
世界名詩集 24 : マヤコフスキ…
マヤコフスキー/…
世界名詩集 20 : エリュアール…
エリュアール/著…
世界名詩集 18 : ジャム クロ…
ジャム/著,クロ…
世界名詩集 15 : ベルトラン …
ベルトラン/著,…
世界名詩集 11 : カロッサ
カロッサ/著
世界名詩集 10 : リルケ リル…
リルケ/著,リル…
世界名詩集 3 : イェイツ ロレ…
イェイツ/著,ロ…
世界名詩集 1 : ダン ブレイク
ダン/著,ブレイ…
世界詩人全集 6 : ポー.ホイッ…
福永 武彦/ほか…
世界の名詩 15
テーオドール・シ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000405288 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
世界の詩集 18 パステルナーク詩集 |
| 書名ヨミ |
セカイ ノ シシユウ |
| 著者名 |
パステルナーク/著
|
| 著者名ヨミ |
パステルナーク ボリス・レオ |
| 著者名 |
稲田 定雄/訳 |
| 著者名ヨミ |
イナダ サダオ |
| 出版者 |
角川書店
|
| 出版年月 |
1977 |
| ページ数 |
254P |
| 大きさ |
18*26 |
| 分類記号 |
908.1
|
| 分類記号 |
908.1
|
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人文地理学とはどんな学問か。何に関心をもち、どのような方法でアプローチするのか。また、地理学を学ぶと何がわかり、どんなことの役に立つのか。地理学に関する初歩的な疑問に答える、地理学を志す人々にとっての道しるべ。地図はもちろんのこと、写真、絵図や政治家の演説にいたるまで、多種多様な情報を駆使して地域を読み解く地理学の知恵と技を、各分野で活躍する14人の専門家がわかりやすく解説する。 |
| (他の紹介)目次 |
世界に向けた地理学のまなざし 第1部 生活と社会の地理(人口からみる地域とその結びつき 都市のなりたち 都市社会の分断を読み解く) 第2部 生産と流通の地理(グローバル化する農業と農村の再編 集中する工場、分散する工場 情報化時代の流通システムと小売業) 第3部 想像と表象の地理(地理と政治を結びつける言説 観光空間の形成とそのイメージ 「他なるもの」/「外部」に介入する地理学的知―文化地理学の諸局面) 第4部 過去に問いかける地理(今に生きる過去の景観 過去の世界をめぐる認識・知識・想像力) 第5部 地理学の応用(地理情報システムが開く新しい社会 地理学と公共政策 市民・住民運動を通じてとらえる環境問題) |
| (他の紹介)著者紹介 |
竹中 克行 1966年大阪府生まれ。1998年東京大学大学院総合文化研究科博士課程満期退学。博士(学術)。現在、愛知県立大学外国語学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大城 直樹 1963年沖縄県生まれ。1994年大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、神戸大学大学院人文学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 梶田 真 1971年千葉県生まれ。2000年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、東京大学大学院総合文化研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山村 亜希 1973年広島県生まれ。2001年京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、愛知県立大学日本文化学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ