蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0113285852 | 932/SH12/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000938425 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
サクセス!適性検査 Webテスト・筆記試験 2017年度版 |
| 書名ヨミ |
サクセス テキセイ ケンサ ウェブ テスト ヒッキ シケン |
| 著者名 |
中村 一樹/著
|
| 著者名ヨミ |
ナカムラ イツキ |
| 著者名 |
森田 基之/著 |
| 著者名ヨミ |
モリタ モトユキ |
| 出版者 |
新星出版社
|
| 出版年月 |
2015.6 |
| ページ数 |
190p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
307.8
|
| 分類記号 |
307.8
|
| ISBN |
4-405-01864-8 |
| 内容紹介 |
出題頻度の高い試験である、クレペリン、SPI3、GAB、CABなど8種類の筆記試験のほか、性格適性検査も紹介。 |
| 件名 |
就職試験 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本の権力の深層構造を暴く。『カムイ伝』から『蟹工船』まで、刑罰の歴史が、その背景を明かす。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 江戸から明治へ、刑罰・近代化・帝国の支配 第1章 秩序の象徴―将軍のお膝元での刑罰と権力 第2章 血塗られた慈悲―幕府のふたつの顔と被差別民 第3章 身分の力―牢屋敷に投影された江戸時代の社会構造 第4章 混乱と救済―人足寄場の歴史的意義 第5章 文明の証しとしての刑罰―幕末における治外法権と改革の波 第6章 規律社会へ―日本における監獄の誕生 第7章 国家・資本・監獄―文明開化の深層構造 終章 植民地帝国と刑罰―最新の監獄に野蛮な刑罰 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ボツマン,ダニエル・V. ハーヴァード大学・歴史学部の准教授を経て、現ノースカロライナ大学チャペルヒル校・准教授。オーストラリア国立大学アジア研究学部卒。英オックスフォード大学大学院および米プリンストン大学大学院で日本近代史を研究。プリンストン大学で奨学金を得て、調査研究のため来日する。日本滞在中は、北海道大学法学部で教鞭も執りつつ、執筆を進める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小林 朋則 翻訳家。筑波大学人文学類卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ