山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

JNTO国際観光白書 世界と日本の国際観光交流の動向 2009年版   

著者名 日本政府観光局/編著
出版者 国際観光サービスセンター
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118111293R689.2/ジ/09書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本政府観光局
2009
689.2 689.2
観光事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000210301
書誌種別 図書
書名 JNTO国際観光白書 世界と日本の国際観光交流の動向 2009年版   
書名ヨミ ジェーエヌティーオー コクサイ カンコウ ハクショ 
著者名 日本政府観光局/編著
著者名ヨミ ニホン セイフ カンコウキョク
出版者 国際観光サービスセンター
出版年月 2009.9
ページ数 5,443p
大きさ 21cm
分類記号 689.2
分類記号 689.2
ISBN 4-903269-26-9
内容紹介 世界と日本の国際観光の動向、インバウンド促進に向けたJNTOの取り組み、日本と諸外国・地域との国際観光交流の状況を掲載。資料として、世界の国際観光の規模の推移、主要国・地域の公的観光宣伝機関の概要なども収録。
件名 観光事業
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 世界の国際観光の動向(世界の国際観光の動向
世界各地域の国際観光の動向
世界各国(各市場)の国際観光の動向
世界の観光産業の経済規模)
第2章 日本の国際観光の動向(訪日外国人旅行(インバウンド)の状況
JNTO調査から見た訪日外客の動向
日本人海外旅行(アウトバウンド)の状況
国際旅行収支の状況
コンベンションの開催状況)
第3章 インバウンド促進に向けたJNTOの取り組み(JNTOの活動概要
ビジット・ジャパン・キャンペーン(VJC)への参画・貢献
外国人旅行者訪日促進事業
国際コンベンションなどの誘致・開催支援事業
外国人旅行者の受け入れ体勢整備支援事業
調査・研究事業)
第4章 日本と諸外国との国際観光交流の状況(韓国
台湾
中国
香港
タイ
マレーシア
シンガポール
インド
豪州
米国
カナダ
英国
ドイツ
フランス
ロシア)
参考資料集(世界の国際観光の規模の推移(1950年〜2008年)
アジア各市場の外国人訪問者数の推移
主要国/地域の人口に対する出国者の割合(2007年)
訪日客数上位50ヵ国/地域の観光関連データ
主要国/地域の公的観光宣伝機関の概要
観光関係国際機関の概要
年別訪日外客数、出国日本人数、国際旅行収支(IMF方式)の推移
観光立国推進基本法および基本計画)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。