蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112721592 | 210.7/G34/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4011773944 | 319/シ/ | 大型本 | 15 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8012236579 | 210.7/ケ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5012218888 | 210.7/ゲ/ | 大型本 | 2 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
澄川 | 6012227325 | 210.7/ゲ/ | 大型本 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
白石区民 | 4112257417 | 748/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コミュニケーション 人間関係 話しかた
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000308195 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原爆をみつめる 写真集 1945年広島・長崎 |
書名ヨミ |
ゲンバク オ ミツメル |
著者名 |
飯島 宗一/編
|
著者名ヨミ |
イイジマ ソウイチ |
著者名 |
相原 秀次/編 |
著者名ヨミ |
アイハラ ヒデツグ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1981.7 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
28cm |
分類記号 |
210.7
|
分類記号 |
210.7
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「言葉の選び方」「伝え方」から、「状況の読み方」「アフターケア」まで、いますぐ使えるヒント満載。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 仕事は「頼み方」「断り方」で決まる 第1章 最初に押さえたい基本ルール―「頼み方」「断り方」がうまい人はここが違う!(「頼みを聞いてもらえる人」はどこが違う? 相手を「その気」にさせる「もっていき方」 ほか) 第2章 仕事の質が上がる、交渉に強くなる!―思わず相手がYESといってしまう「頼み方」(まず頼みやすい雰囲気をつくろう 親しさの度合いで頼み方も変わる ほか) 第3章 人間関係がスムーズになる、働くのが楽しくなる!―相手も自分も気持ちいい「断り方」(NOをいうための基本的心がまえ タイプ別・苦手な相手の攻略法 ほか) 第4章 確かな成果を手に入れる、信頼関係が築ける!―次のチャンスが生まれる「アフターケアの技術」(「念押し」は相手への配慮である 「感謝」がその後の人間関係を決める ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
福田 健 山梨県甲府市生まれ。中央大学法学部卒業。1983年話し方研究所を設立。現在はCNS(株)話し方研究所代表取締役会長として、話し方・聞き方の研究、指導にあたるとともに、コミュニケーション、リーダーシップ、人間関係などをテーマに講演および執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ