山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

エッセンシャル有機化学     

著者名 亀岡 弘/編   園田 昇/編
出版者 化学同人
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017604075437/エ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

網野 善彦 大津 透 鬼頭 宏 桜井 英治 山本 幸司
2009
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000903187
書誌種別 図書
書名 エッセンシャル有機化学     
書名ヨミ エッセンシャル ユウキ カガク 
著者名 亀岡 弘/編
著者名ヨミ カメオカ ヒロム
著者名 園田 昇/編
著者名ヨミ ソノダ ノボル
出版者 化学同人
出版年月 1995.10
ページ数 297p
大きさ 26cm
分類記号 437
分類記号 437
ISBN 4-7598-0283-5
内容紹介 大学の理工、農、薬学の化学系学科ならびに工業高等専門学校の専門課程において、初めて有機化学を学ぶ学生のために、有機化学の基本的な事項と基礎的な知識を修得しうるよう平易に解説した。
件名 有機化学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大坂の陣、島原の乱を経て、“徳川の平和”が実現した。中世末期から続いた戦乱は終わりを告げた。人々が冀ってきた泰平の世はどのようにして確立したのだろうか。武力の凍結、諸法度の制定、「訴」の制度の樹立。新しく生み出された徳川家と諸大名、また公家の関係、町や村の仕組みなどを解析し、情報と知が大衆化した“書物の時代”出現の過程を追う。
(他の紹介)目次 序章 「天下泰平」の時代
第1章 乱世の終焉
第2章 「鎖国」―虚構の華夷秩序
第3章 寛永飢饉
第4章 村落社会と知
第5章 都市社会の成立
第6章 文治政治の陰翳
第7章 開けゆく書物の世界
(他の紹介)著者紹介 横田 冬彦
 1953年生まれ。京都大学文学部卒、同大学院文学研究科博士後期課程修了。文学博士。現在、京都橘大学文学部教授。日本近世史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。