山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

膝をきちんと伸ばしなさい! さかい式膝痛完治メソッド    

著者名 酒井 慎太郎/著
出版者 講談社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119789352494.7/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

酒井 慎太郎
2014
494.77 494.77
膝-疾患 痛み

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000824415
書誌種別 図書
書名 膝をきちんと伸ばしなさい! さかい式膝痛完治メソッド    
書名ヨミ ヒザ オ キチント ノバシナサイ 
著者名 酒井 慎太郎/著
著者名ヨミ サカイ シンタロウ
出版者 講談社
出版年月 2014.5
ページ数 159p
大きさ 19cm
分類記号 494.77
分類記号 494.77
ISBN 4-06-218946-0
内容紹介 膝に痛みがあるなどの膝疾患は、長年の生活のクセの積み重ねの結果。膝痛の原因やメカニズムをはじめ、「膝をきちんと曲げて伸ばす」セルフケアの方法を、図を用いて分かりやすく解説。毎日の生活習慣を変えるQ&Aも収録。
著者紹介 1970年生まれ。さかいクリニックグループ代表。柔道整復師。独自で考案した「関節包内矯正」では約60万人の関節痛を治してきた実績がある。著書に「肩こり・首痛は99%完治する」など。
件名 膝-疾患、痛み
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大坂の陣、島原の乱を経て、“徳川の平和”が実現した。中世末期から続いた戦乱は終わりを告げた。人々が冀ってきた泰平の世はどのようにして確立したのだろうか。武力の凍結、諸法度の制定、「訴」の制度の樹立。新しく生み出された徳川家と諸大名、また公家の関係、町や村の仕組みなどを解析し、情報と知が大衆化した“書物の時代”出現の過程を追う。
(他の紹介)目次 序章 「天下泰平」の時代
第1章 乱世の終焉
第2章 「鎖国」―虚構の華夷秩序
第3章 寛永飢饉
第4章 村落社会と知
第5章 都市社会の成立
第6章 文治政治の陰翳
第7章 開けゆく書物の世界
(他の紹介)著者紹介 横田 冬彦
 1953年生まれ。京都大学文学部卒、同大学院文学研究科博士後期課程修了。文学博士。現在、京都橘大学文学部教授。日本近世史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。