蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118068402 | J/ラ/ | 絵本 | 4A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
中央区民 | 1113092231 | J/ラ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000208086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラーシアのみずくみ |
書名ヨミ |
ラーシア ノ ミズクミ |
著者名 |
安井 清子/文
|
著者名ヨミ |
ヤスイ キヨコ |
著者名 |
砂山 恵美子/絵 |
著者名ヨミ |
スナヤマ エミコ |
出版者 |
こぐま社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
[40p] |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-7721-0196-7 |
内容紹介 |
「ぼくも、水くみにいく!」 ラオスの山の村に住む3歳のラーシアは、お姉ちゃんのヌンのあとを追って駆け出しますが…。人の役に立つ喜びと好奇心にあふれた、小さな男の子の成長物語。 |
著者紹介 |
1962年東京都生まれ。国際基督教大学卒業。山の村の図書館活動を支援。ラオス在住。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ぼくも、水くみにいく!」小さなラーシアは、お姉ちゃんのヌンのあとを追って、かけだしました。タンクに入った水はとっても重いんですけどね…、ラーシア、だいじょうぶ?「ぼく、できるもん」「ぼく、おおきいもん」と、一生懸命背伸びをしてやってみる小さな背中には人の役に立つ喜びと好奇心があふれています。ラーシア、がんばれ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
安井 清子 1962年、東京都生まれ。国際基督教大学卒業後、NGOスタッフとして、タイの難民キャンプやラオスで、子ども図書館活動に携わる。現在は、山の村の図書館活動を支援しながら、モンの民話、口頭伝承、生活文化の記録に携わっている。ラオス山の子ども文庫基金代表。ラオスのビエンチャン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 砂山 恵美子 1968年、青森市浅虫温泉出身。日本大学芸術学部文芸学科卒。米国ワシントン州立大学ファインアーツ科に留学。現在は、QK unitで、イラストと絵本を中心に仕事を展開中。東京在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ