機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

エイジングフレンドリー・コミュニティ 超高齢社会における人生最終章の暮らし方    

著者名 鈴木 七美/著
出版者 新曜社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180541153369.2/ス/1階図書室45A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
543.6 543.6
ボストングローブ・ホーンブック賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001408186
書誌種別 図書
書名 エイジングフレンドリー・コミュニティ 超高齢社会における人生最終章の暮らし方    
書名ヨミ エイジング フレンドリー コミュニティ 
著者名 鈴木 七美/著
著者名ヨミ スズキ ナナミ
出版者 新曜社
出版年月 2019.9
ページ数 13,225,11p
大きさ 19cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-7885-1645-8
内容紹介 人生の最終段階、支援が必要になったとき、誰とどこで暮らすのか。福祉先進国デンマークをはじめ、世界各国、そして日本で調査を重ねてきた著者が、高齢期の多様な「居場所」のあり方と、それぞれの人生の物語を描く。
著者紹介 1958年宮城県生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科(博士課程)修了。国立民族学博物館/総合研究大学院大学教授。「出産の歴史人類学」で青山なを賞(女性史)受賞。
件名 高齢者福祉、地域福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 クリスマス・イブの夜、ジェームズがつくったスノーマンが動きだし、わすれられない冒険が始まりました。
(他の紹介)著者紹介 すぎもと えみ
 R.I.C.出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒川 千絵
 R.I.C.出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。