山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

[札幌市衛生研究所]創立25周年記念誌     

著者名 札幌市衛生研究所/編
出版者 札幌 札幌市衛生研究所
出版年月 1989.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111935060KR498.1/サ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堂場 瞬一
2017
288.49346 288.49346
ハプスブルク家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000384546
書誌種別 図書
書名 [札幌市衛生研究所]創立25周年記念誌     
書名ヨミ サツポロシ エイセイ ケンキユウシヨ ソウリツ ニジユウ 
著者名 札幌市衛生研究所/編
著者名ヨミ サッポロシ エイセイ ケンキュウジョ
出版者 札幌 札幌市衛生研究所
出版年月 1989.2
ページ数 0159
大きさ 27
分類記号 498.1
分類記号 498.1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 オーストリアの一地方豪族から、ヨーロッパのみならず新大陸までを影響下におく大帝国を築き上げたハプスブルク家。絶頂の極みにあって、光輝くほどに翳もまた深くなる。帝国のそこかしこには衰退の兆しが見え隠れし、やがてはそれに呑み込まれることとなった。王権を可視化する装置としての祝祭空間につかの間の栄光を幻視し、歴史の転換点で繰り広げられた人間ドラマを、愛情をこめて描き出す歴史エッセイ。
(他の紹介)目次 アレゴリー船よ、さらに彼方へ!―カール五世、壮麗に逝く
スペイン・ハプスブルクの光と翳―フェリペ二世と異母弟ドン・ファン
結婚、政略、ああ血脈!―オーストリア大公カールの嫁取り
メラヴィリア―レオポルト一世のバロック
女帝マリア・テレジアの娘たち―女帝を巡る「世界史としての個室」
ゲーテが目にした戴冠式―帝国消滅、吾ガ事ニ非ズ
異人の妻子―ナポレオンの妻と忘れ形見ライヒシュタット公
死への儀式―マクシミリアン最後の一日
おもしろうてやがてかなしき…―会議は踊った
髑髏から逃げる!―流浪の后妃エリザベート
祝祭する王家の身体―フランツ・ヨーゼフ一世皇帝陛下御在位六十年慶祝パレード
オーラが消えた―フランツ・ヨーゼフ一世とともに壊れゆく帝国
(他の紹介)著者紹介 菊池 良生
 1948年生まれ、早稲田大学大学院博士課程単位取得後退学。明治大学理工学部教授。専攻はオーストリア文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。