山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

海が見える家 それから   小学館文庫  

著者名 はらだ みずき/著
出版者 小学館
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5514043917913.6/ハラ/2文庫22,23一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013103277913.6/ハラ/文庫25一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7013227546913.6/ハラ/文庫50一般図書一般貸出貸出中  ×
4 白石区民4113291878913/ハ/2ヤング一般図書一般貸出在庫  
5 西区民7113236272913/ハ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
6 旭山公園通1213153529913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  
7 厚別西8213196218913/ハ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
8 西野7213094852913/ハ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
9 はっさむ7313153202913/ハ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
10 新発寒9213123095913/ハ/2文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
526.9 526.9
高層建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001503684
書誌種別 図書
著者名 はらだ みずき/著
著者名ヨミ ハラダ ミズキ
出版者 小学館
出版年月 2020.8
ページ数 297p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-406796-5
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 海が見える家 それから   小学館文庫  
書名ヨミ ウミ ガ ミエル イエ ソレカラ 
内容紹介 入社1ケ月で会社を辞めた文哉が、急逝した父が遺した南房総の海が見える家で暮らし始めて、1年が経とうとしていた。そんなある日、元彼女から受け取ったメールには、「あなたは都会を捨て、田舎に逃げただけ」と綴られ…。
叢書名 小学館文庫

(他の紹介)内容紹介 私たちの生活にすっかり身近になった超高層ビル―。でも、改めて考えてみるとそこら中に「?」がいっぱい。日本を代表する総合建設会社、大成建設の選りすぐりの執筆陣が、だれもが抱く素朴な疑問に懇切丁寧に答えながら最先端の建築技術がぎっしり詰まった超高層ビルの魅力を紹介する。
(他の紹介)目次 序章 超高層ビルをめぐる最新トピックス
1章 高くなるほど不安定になるはずなのに、なぜ倒れない?―揺れに強く倒れにくい超高層ビルの構造を科学する
2章 あれほど高く大きなビルが、なぜあんなに早く建つ?―見る見る間に建ち上がる超高層ビルの工法を科学する
3章 他のビルと違って何か特別な材料が使われている?―強度が高く管理も複雑な超高層ビルの材料を科学する
4章 万が一、ビル内で火災が発生したらどうなる?―二重、三重でガードする超高層ビルの防災対策を科学する
5章 地上数百メートルの高さでも、なぜ水や電気が普通に使える?―より快適、より安全、より過ごしやすく。超高層ビルの設備を科学する
6章 東京では建築にあたり海風までも考慮するのはなぜ?―存在が巨大なだけに求められる超高層ビルの環境対策を科学する


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。