山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

文化としての科学/技術   岩波現代文庫  

著者名 村上 陽一郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180808909404/ム/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村上 陽一郎
2021
404 404
農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001569318
書誌種別 図書
書名 文化としての科学/技術   岩波現代文庫  
書名ヨミ ブンカ ト シテ ノ カガク ギジュツ 
著者名 村上 陽一郎/著
著者名ヨミ ムラカミ ヨウイチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.3
ページ数 10,193p
大きさ 15cm
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-00-600431-6
内容紹介 科学/技術は、いかにして専門家内での閉鎖的な学問から社会に開かれた学問へと変貌したのか。科学史の泰斗が歴史を振り返り、望ましい科学研究や教育のあり方を提言する。コロナ禍に触れた補論も収載。
件名 科学、技術、科学と社会
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ただならぬスピリッツと際立つ言動で、農業・農村の新しい地平をひらく。
(他の紹介)目次 第1部(農業を潰したら国が滅びる
虫見板から見える宇宙
都市に息づく農業
地域に生きる大型稲作法人)
第2部(ゼロから築いたわが農場
牛の尻から世界を見る
いのちを守る農場
適正規模でマイペース酪農)
第3部(「半農半X」の発見
消費者と若者に支持されて
有機農業ひと筋に生きる)
(他の紹介)著者紹介 岸 康彦
 財団法人日本農業研究所客員研究員、農政ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。