機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本文法体系   ちくま新書  

著者名 藤井 貞和/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012979004815/フ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸 康彦 山下 惣一
2009
610.4 610.4
農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001105087
書誌種別 図書
書名 日本文法体系   ちくま新書  
書名ヨミ ニホン ブンポウ タイケイ 
著者名 藤井 貞和/著
著者名ヨミ フジイ サダカズ
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.11
ページ数 324,10p
大きさ 18cm
分類記号 815
分類記号 815
ISBN 4-480-06926-9
内容紹介 日本語には、現在の学校文法に代わる新たな文法体系が必要だ。時の助動辞をはじめ、日本語の隠れた構造を明らかにし、豊富な古文の実例をもとに、日本語文法の本質に迫る。古文の読みが愉しくなる、全く新しい理論体系。
著者紹介 1942年生まれ。詩人・日本文学者。東京学芸大学、東京大学、立正大学の各教授を歴任。著書に「物語の起源」「物語の結婚」「日本語と時間」など。
件名 日本語-文法、日本語-古語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ただならぬスピリッツと際立つ言動で、農業・農村の新しい地平をひらく。
(他の紹介)目次 第1部(農業を潰したら国が滅びる
虫見板から見える宇宙
都市に息づく農業
地域に生きる大型稲作法人)
第2部(ゼロから築いたわが農場
牛の尻から世界を見る
いのちを守る農場
適正規模でマイペース酪農)
第3部(「半農半X」の発見
消費者と若者に支持されて
有機農業ひと筋に生きる)
(他の紹介)著者紹介 岸 康彦
 財団法人日本農業研究所客員研究員、農政ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。