蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114474513 | J913/モリ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
藤野 | 6210152085 | J913/モ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
のねずみくんのおともだち
森田 文/文,柿…
にんじゃのすきなしゃしょうさん
森田 文/文,柿…
月のかおり : 少年少女詩集
童 みどり/詩,…
がんばれ!まいごのたっくん<迷子>
手島 悠介/作,…
シンナー・覚せい剤いや!の絵本
北沢 杏子/文,…
アルコールいや!の絵本
北沢 杏子/文,…
タバコいや!の絵本
北沢 杏子/文,…
ゆうくんとあかいミニカー
森田 文/作,北…
ハッピーバースデイケーキ!
糸川 京子/作,…
シェフぬき!ミートパイだ
糸川 京子/作,…
ドイツ人とマメ豆カレー!
糸川 京子/作,…
女の子のからだの絵本
北沢 杏子/文,…
男の子のからだの絵本
北沢 杏子/文,…
めちゃイケテル!リゾット
糸川 京子/作,…
決め手はアル・デンテ!
糸川 京子/作,…
おかあさんをにがすな!
井上 よう子/作…
えっ、おばあちゃんはオバケ?
菊地 ただし/作…
こだぬきダン海へ行く : 第一回海…
森田 文/作,た…
私、子ネコがほしいの
柴村 紀代/作,…
だって、生きてるんだもん
小納 弘/作,今…
なんだか気になるんだもん
小納 弘/作,今…
ハコちゃんの赤いくつ
森田 文/著
ガッツがっちゃん旅がらす
関谷 ただし/作…
あるばあとあっほう : あほうどり…
矢田 【テイ】子…
ぼく、のぼっちゃったんだもん
小納 弘/作,今…
けんかは100点よりもむずかしい
鈴木 喜代春/作…
語ろうよ女の子のからだ・こころ
北沢 杏子/著,…
ひみつの指輪でワン・ツー・スリー
浅川 じゅん/作…
風のラヴソング
越水 利江子/作…
きまぐれなカミさま
黒田 けい/作,…
アーブージラーのオニたいじ
笠原 梢/作,今…
おねしょがなおるおまじない!
木村 けん/作,…
半猫、本猫…きみはどっち?
しかた しん/作…
でっかくなりたいもん
小納 弘/作,今…
サーちゃんの庭で
森田 文/作,味…
山本先生新聞です
藤田 のぼる/作…
おばあちゃんのかつどんや
赤根 祥道/作,…
一人でもやるぞ!と旅に出た
木村 研/作,今…
かぜひきかぜのこ
新沢 としひこ/…
あめあめあそぼ
新沢 としひこ/…
かわいくなくていいもん
小納 弘/作,今…
はなびらのうま : しかけ絵本
森田 文/作,福…
四年三組石山カンタちょっとかわった…
高山 栄子/作,…
けっこんしようよ
新沢 としひこ/…
こらまてはきんぼ
新沢 としひこ/…
もしもし、ネコをかってます
本木 洋子/文,…
テッちゃんにあげるカタツムリ
北村 けんじ/作…
ちびねこトムの大冒険 : 地球をつ…
飯野 真澄/作,…
なみだくんありがとう
小林 まさこ/さ…
おやつ+おやつ-おやつ=?
泉 啓子/作,今…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000085103 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こねこからでんわです こみね幼年どうわ |
書名ヨミ |
コネコ カラ デンワ デス |
著者名 |
森田 文/作
|
著者名ヨミ |
モリタ フミ |
著者名 |
今井 弓子/絵 |
著者名ヨミ |
イマイ ユミコ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
1984.12 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
913
|
分類記号 |
913
|
ISBN |
4-338-05114-0 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
イグ・ノーベルとは「Ignoble(品がない)」と「Nobel Prize(ノーベル賞)」を掛け合わせた造語。イグ・ノーベル賞は、まず人を笑わせ、そして考えさせる研究、絶対に真似できない、真似すべきでない業績に授与される。1991年の創設以来、2008年までに日本(人および企業)は13回もの受賞歴を誇る「イグ・ノーベル賞大国」なのである。本書では、これまで受賞してきた各国の、いずれも真摯な研究から23の業績を紹介。世界に冠たる日本人のオリジナリティと、イグ・ノーベル賞の全貌がわかる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 本人が考える以上のインパクトを世間に与えた業績 第2章 想像力によって莫大な金銭的価値を生み出した業績 第3章 性的嗜好と生殖活動の研究に、新しい光を投げかけた業績 第4章 世界の平和と個人の安らぎに貢献した業績 第5章 見向きもされなかった事柄について、新発見をなしとげた業績 第6章 食物の摂取と排泄をテーマにした研究と、その業績 |
(他の紹介)著者紹介 |
エイブラハムズ,マーク イグ・ノーベル賞創設者。「ユーモア科学研究ジャーナル」編集長。同氏が司会を務めるイグ・ノーベル賞授賞式は、毎年10月、米国ハーバード大学講堂で本物のノーベル賞受賞者も参加して行われる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福嶋 俊造 東京都に生まれる。ロンドン・ビジネススクールにて経営学修士を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ