検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間の本質 生きる意味を探る    

著者名 本山 博/著   稲盛 和夫/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118061092147/モ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本山 博 稲盛 和夫
2009
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000201109
書誌種別 図書
書名 人間の本質 生きる意味を探る    
書名ヨミ ニンゲン ノ ホンシツ 
著者名 本山 博/著
著者名ヨミ モトヤマ ヒロシ
著者名 稲盛 和夫/著
著者名ヨミ イナモリ カズオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.10
ページ数 213p
大きさ 20cm
分類記号 147
分類記号 147
ISBN 4-569-77006-2
内容紹介 人間の本質と魂を磨く生き方とは? 祈りと感謝の心とは? 魂や霊についての世界的な研究者と、稀代の名経営者が、真に生きるということを熱く語り合う。
著者紹介 1925年香川県生まれ。国際宗教・超心理学会会長、カリフォルニア人間科学大学院大学学長。玉光神社宮司。
件名 心霊研究
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 魂を磨き高める!魂や霊についての世界的な研究者と、稀代の名経営者が、真に生きるということを熱く語り合う。
(他の紹介)目次 第1章 資本主義はいつまで続くのか(資本主義社会の混乱は収まるのか
今の資本主義は潰れて当たり前)
第2章 「魔の時代」から抜け出すために(現代は「魔の時代」
自殺をする人たちが減らないのはなぜか)
第3章 人間の本質と魂を磨く生き方(人として生まれた意味を考える
魂はどこから来て、どこへ行くのか
魂を磨く生き方)
第4章 祈りと感謝の心に目覚める(信仰を持つということ
祈りと感謝を実践する
利他の心が人も自分も幸せにする)
終章 望ましい未来社会とは?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。