蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013314980 | 913.6/タチ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東区民 | 3112699057 | 913/タ/ | 特設展示1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
苗穂・本町 | 3413026802 | 913/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
白石東 | 4212009841 | 913/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000301297 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夢の中の少女 幽ブックス |
書名ヨミ |
ユメ ノ ナカ ノ ショウジョ |
著者名 |
立原 透耶/著
|
著者名ヨミ |
タチハラ トウヤ |
出版者 |
メディアファクトリー
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-8401-3446-0 |
内容紹介 |
夢の中で、彼女は昔いた実家に戻っていた。すると玄関から、頭髪がなくて帽子をかぶり、パジャマを着た女の子が入ってきて…。日々怪談的現象に遭遇する「視える」著者による実話怪談集・第2弾。全100話を収録。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。「夢売りのたまご」でコバルト読者大賞を受賞しデビュー。ライトノベルを中心に活躍。ホラー小説や漫画の原作も手がける。ほかの著書に「ささやき」「竜と宇宙」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の貧困率は世界第4位。人間らしい生活を送れない人が増えています。たった一度の借金で、多重債務におちいり、命を落とす人もいるのです。ふつうに働いて、結婚して、子どもを産むことがむずかしいのが、日本の現状です。貧困問題を知ろうとする努力が、あなたの未来を変えていきます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 貧困ってどういうこと?(貧困とは、「人間らしい生活ができない状態」になること 発展途上国と日本の貧困はどこが違うのか ほか) 第2章 貧富の差を広げる社会のしくみ(気軽にお金が借りられるアメリカ社会 複雑な金融のシステムが恐慌を招いた ほか) 第3章 他人事(ひとごと)じゃいられない日本の貧困(使い捨てされる非正規労働者たちの叫び 日本を代表する大企業も労働者を追い込んでいる ほか) 第4章 未来を生きるために考えなきゃいけないこと(まずは貧困の現実を知ることから始めよう 30年かけてグレーゾーン金利の撤廃を実現 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
宇都宮 健児 1946年生まれ。「年越し派遣村」名誉村長。弁護士。日弁連多重債務対策本部本部長代行。全国ヤミ金融対策会議代表幹事。オウム真理教犯罪被害者支援機構理事長。「反貧困ネットワーク」代表。「人間らしい労働と生活を求める連絡会議」代表世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ