蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本の食生活全集 18 聞き書 福井の食事
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1987.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111882262 | 383.8/ニ/18 | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5512796037 | 383/ニ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9011573863 | 383/ニ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000164369 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の食生活全集 18 聞き書 福井の食事 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ショクセイカツ ゼンシュウ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1987.6 |
ページ数 |
357,9p 図版16p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
383.81
|
分類記号 |
383.81
|
ISBN |
4-540-87018-1 |
内容紹介 |
おばあさんからの聞き書きで、日本各地の風土と暮らしから生まれた食生活の英知、消え去ろうとする日本の食の源を記録する。18は、大正の終わりから昭和の初めころまでの福井県の食生活を再現。 |
件名 |
食生活-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
都会を遠く離れた高原の湖畔で、自動車整備士の大道寺勉は、ひと回り近く年下の女・菜津と飼い犬のケイトと、世間から身を隠すように暮らしていた。だが、菜津が不慮の事故死を遂げてから、勉の静かな生活が一変する。かつて勉が関わっていた“グループ”の仲間が現れ、菜津は謀殺されたという…。男女の愛を細やかに綴った、切なく美しい傑作ハードボイルド。 |
内容細目表
前のページへ