蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118022607 | 913.6/ヒダ/ | 1階図書室 | 63A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000184416 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
私は戦犯なのか 従軍看護婦物語 |
| 書名ヨミ |
ワタクシ ワ センパン ナノカ |
| 著者名 |
日高 一郎/著
|
| 著者名ヨミ |
ヒダカ イチロウ |
| 著者名 |
日高 みどり/著 |
| 著者名ヨミ |
ヒダカ ミドリ |
| 出版者 |
日刊現代
|
| 出版年月 |
2009.7 |
| ページ数 |
318p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-87969-112-5 |
| 内容紹介 |
家族や親、兄弟姉妹、そして何よりも「お国のために」死に物狂いで働いて、かろうじて祖国に生還した従軍看護婦を待っていたのは…。ひとりの従軍看護婦の生き様を綴った小説。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
“兵隊さん”にはなれないが、看護婦なら女でも“戦場で立派に働ける”。家族や親、兄弟姉妹、そして何よりも「お国のために」死に物狂いで働いて、かろうじて祖国に生還した従軍看護婦を待っていたのは…。 |
| (他の紹介)目次 |
プロローグ―遺体から切り取った手首を焼いて遺髪と一緒に する言うたら、どうしても受験するが―日赤看護婦養成所へ この井戸には毒薬が!!―関東大震災救護班 バタバタ足の元気な娘に“恋文”が―金沢から千葉へ 「セビリアの理髪師」でマンドリンを弾く―看護婦人生いろいろ ゆったりした生活で“心の栄養”を受け取る―朝鮮へ 高く青い空に浮かぶ真っ白な雲のように―東京へ 黄金の矢のように輝いて胸に突き刺さる―“神戸”へ 看護婦は女中に準じる!?―須磨へ “人生の旅”は立ち止まれない―大阪にて〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ