検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

留萌川の変遷 留萌川とそこに生きる人々の昔、今、そして未来    

著者名 北海道開発協会/編
出版者 札幌 北海道開発協会
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111946182KR517.2/ル/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0116263377K517.2/ル/書庫6郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
778.21 778.21
茶人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000781324
書誌種別 図書
書名 留萌川の変遷 留萌川とそこに生きる人々の昔、今、そして未来    
書名ヨミ ルモイガワ ノ ヘンセン 
著者名 北海道開発協会/編
著者名ヨミ ホッカイドウ カイハツ キョウカイ
出版者 札幌 北海道開発協会
出版年月 1993.8
ページ数 0248
大きさ 17*17
分類記号 517.2
分類記号 517.2
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 巻頭随想
仕来りの重さ―不易流行、茶の「道」を守る
カラー 鵬雲斎の自筆・自作・手造り
鵬雲斎宗室のあゆみ
カラー 鵬雲斎の好み物
鵬雲斎の茶道具
鵬雲斎を語る
鵬雲斎の茶会
鵬雲斎の茶室
鵬雲斎を語る
浄光院を語る 登三子さんと「書斎飯」
鵬雲斎の著作
海外への茶道行脚
「茶道学」の樹立をめざして
鵬雲斎汎叟宗室関連年譜
鵬雲斎周辺系図・裏千家今日庵系図


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。