山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サバイバル副業術   ソフトバンク新書  

著者名 荻野 進介/著
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118015098366.2/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
366.29 366.29
内職・副業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000179279
書誌種別 図書
書名 サバイバル副業術   ソフトバンク新書  
書名ヨミ サバイバル フクギョウジュツ 
著者名 荻野 進介/著
著者名ヨミ オギノ シンスケ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2009.7
ページ数 206p
大きさ 18cm
分類記号 366.29
分類記号 366.29
ISBN 4-7973-5524-6
内容紹介 正規・非正規の雇用形態にかかわらず、会社員が会社を辞めずにできる仕事にはどのようなものがあるのか。どれだけ稼げるか。副業で生活はどう変わるのか。副業志望者の疑問と不安を解消する、大減給時代の生活防衛術。
著者紹介 1966年埼玉県生まれ。一橋大学法学部卒業。知性アイデアセンター、リクルートなどを経て、フリーライター、編集者。08年よりニッチモに所属。著書に「ダブルキャリア」など。
件名 内職・副業
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 「給料」だけに依存した生き方はもはや限界だ。終身雇用は今や過去のもの。また、会社自体の存続も怪しい時代、正規・非正規の雇用形態にかかわらず、サラリーマンは新たな収入源を確保すべきだ。会社を辞めずにできる仕事にはどのようなものがあるのか。どれだけ稼げるか。副業で生活はどう変わるのか。副業志望者の疑問と不安を解消する、大減給時代の生活防衛術。
(他の紹介)目次 第1章 副業解禁の時代
第2章 あなたにできる副業とは
第3章 副業で生活はどう変わるのか
第4章 気になるあの副業の「極意」
第5章 副業「就活」のやり方
第6章 副業を続けるために
(他の紹介)著者紹介 荻野 進介
 1966年埼玉県生まれ。89年一橋大学法学部を卒業し、PR会社の知性アイデアセンター入社。2001年リクルートに移り、ワークス研究所にて人事専門誌『ワークス』編集業務に携わる。04年同社を退社、フリーのライター、編集者として活動する一方で、08年7月より、人事関連の編集業務とコンサルティングを行うニッチモに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。