検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

One day そして、陽は落ちる    

著者名 武田 花/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012002522914/タ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
2 清田5512647495914/タ/図書室18,19一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
547.33 547.33
再生装置 音楽-データ処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001043710
書誌種別 図書
書名 One day そして、陽は落ちる    
書名ヨミ ワン デイ 
著者名 武田 花/著
著者名ヨミ タケダ ハナ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1997.11
ページ数 157p
大きさ 21cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-14-005285-6
内容紹介 ある日、旅に出た。ある日、夜の町を歩いた。ある日、お花見をした。そして写真を撮った…。武田花が綴る、普段着のフォト・エッセイ集。
著者紹介 1951年東京都生まれ。写真家。90年「眠そうな町」で木村伊兵衛賞受賞。写真集に「猫・陽のあたる場所」、エッセイ集に「煙突やニワトリ」「カラスも猫も」などがある。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 デジタル音楽をアナログ重視で楽しむ!何千曲もの音楽作品をファイルで管理し、手軽に楽しめるのがデジタルオーディオの魅力。でも、圧縮による音の劣化、ファイル形式の違い、コピー防止技術など、様々な壁もあります。本書では、こうした壁をサクッと乗り越えて、音楽を本当にいい音で楽しむ「大人の方法」を目から鱗の新発想で提案します。「デジタルを使いアナログを楽しむ」画期的新ガイド。
(他の紹介)目次 第1章 「圧縮ファイル音楽」の是非を考える
第2章 携帯プレイヤー進化の光と影
第3章 デジタル音源=コピー制御という悲劇
第4章 あなたの「音感」は何型か?
第5章 大人のためのデジタル音楽ファイル活用術
第6章 複数の音楽鑑賞スタイルを楽しむ
第7章 「ピュアオーディオ」の神話と誤解
第8章 デジタルとアナログが両立した鑑賞環境
手段はデジタル 魂はアナログ(あとがきにかえて)
(他の紹介)著者紹介 たくき よしみつ
 1955年生まれ。小説家、作曲家。中学時代から自宅で自作音楽の多重録音を始め、二〇代でビクターよりレコードデビュー。最先端録音スタジオの現場を経験後、三〇代で自宅にタヌパックスタジオ(http://tanupack.com/)を開設し音楽活動を続ける。『マリアの父親』で第四回小説すばる新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。