検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ムナーリの機械     

著者名 ブルーノ・ムナーリ/著   中山 エツコ/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118007988726.6/ム/1階図書室57A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ブルーノ・ムナーリ 中山 エツコ
2009
726.6 726.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000161543
書誌種別 図書
書名 ムナーリの機械     
書名ヨミ ムナーリ ノ キカイ 
著者名 ブルーノ・ムナーリ/著
著者名ヨミ ブルーノ ムナーリ
著者名 中山 エツコ/訳
著者名ヨミ ナカヤマ エツコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.5
ページ数 28p
大きさ 29cm
分類記号 726.6
分類記号 726.6
ISBN 4-309-27061-6
内容紹介 目覚まし時計をおとなしくさせる機械、羽ばたき活用扇風機、疲れたカメのためのトカゲ・モーター…。「読めない本」の創造主であり、多岐にわたる分野で活躍したムナーリが、奇想天外な機械の数々を描く。
著者紹介 1907〜98年。ミラノ生まれ。アート、デザイン、美術教育など多岐にわたる分野で活躍した美術家。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、1942年にEinaudiから初版刊行後、長らく絶版になっていたが、1974年に叢書シリーズの一冊として復刊され、その版が日本でも『ナンセンスの機械』として1979年に筑摩書房より刊行された。近年、ムナーリの著作をまとめて管理し復刊しているEdizioni Corrainiから出た初版と同じ版型の原書Le Macchine di Munariを底本として作られた。
(他の紹介)著者紹介 ムナーリ,ブルーノ
 1907‐1998。1907年、ミラノで生まれる。アート、デザイン、美術教育など多岐にわたる分野で活躍した美術家。1958年イタリアを訪れていた詩人・美術評論家の瀧口修造と知り合い、瀧口によって1965年に日本でも個展を開いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 エツコ
 1957年、東京生まれ。東京外国語大学卒業。東京大学大学院修士課程修了。ヴェネツィア大学文学部卒業。現在ヴェネツィア大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。