蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似新川 | 2210833329 | 913/ジ/5 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000156457 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
若さま侍捕物手帖 5 時代小説文庫 |
書名ヨミ |
ワカサマザムライ トリモノ テチョウ |
著者名 |
城 昌幸/著
|
著者名ヨミ |
ジョウ マサユキ |
出版者 |
ランダムハウス講談社
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
390p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-270-10295-4 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
秋の彼岸のお中日。お上御用聞き遠州屋小吉が持ち込んだ奇妙な事件。浜町彼岸の美貌の女師匠美よしが掠われて百両出せとの威し文が届いたと言う。だが、判らないのは肝心の金の持って行く先が記されていないこと。次いで発見された血染めの手拭、鮮やか、若さまが暴いた犯人とは…。『暗がり問答』など江戸情緒絢爛の全九篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
城 昌幸 1904年6月10日東京神田駿河台東紅梅町に生まれる。京華中学校を四年時に退学。1938年に「若さま侍捕物手帖」を「週刊朝日」にて発表。1946年岩谷書店より招聘を受け、推理小説誌「宝石」を創刊。後に、編集主幹、岩谷書店社長、宝石社社長となる。1949年捕物作家クラブ創立。副会長に就任する。1958年桃源社より「若さま侍捕物手帖」刊行開始。次々にドラマ・映画化され、人気を博す。1964年捕物作家クラブの解消に伴い、日本作家クラブ理事長に就任。1976年11月27日、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ