検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

JFK ケネディ暗殺の真相を追って    

著者名 オリヴァー・ストーン/[ほか]著   中俣 真知子/訳   袴塚 紀子/訳
出版者 テンプリント
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3311554137312/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8310028496312/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北海道総合開発委員会
2017
492.9 492.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000788273
書誌種別 図書
書名 JFK ケネディ暗殺の真相を追って    
書名ヨミ ジェーエフケー 
著者名 オリヴァー・ストーン/[ほか]著
著者名ヨミ オリヴァー ストーン
著者名 中俣 真知子/訳
著者名ヨミ ナカマタ マチコ
著者名 袴塚 紀子/訳
著者名ヨミ ハカマズカ ノリコ
出版者 テンプリント
出版年月 1993.12
ページ数 910p
大きさ 21cm
分類記号 312.53
分類記号 312.53
ISBN 4-87376-068-2
内容紹介 『ニューズウィーク』『タイム』などでジャーナリスト、作家、評論家、監督がケネディ暗殺を巡って行ったディベート集。101の論争、「JFK」注釈付完全シナリオ、米公文書を含む参考文献を収録。
著者紹介 1946年ニューヨーク生まれ。78年「ミッドナイト・エクスプレス」の脚本でアカデミー賞受賞、その後「プラトーン」「7月4日に生まれて」「JFK」など話題作を監督。
件名 アメリカ合衆国-政治・行政
個人件名 Kennedy John Fitzgerald
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 オハイオ州クリーブランド―早朝の住宅街で中年男性の他殺体が見つかった。現場に呼び出された検死官事務所の法科学者テレサは、被害者が連邦準備銀行の検査官であることを知る。そんな矢先、武装したふたりの男が連邦準備銀行に立てこもったとの一報が飛び込み、人質のひとりが殺人事件の聞き込み中だった刑事ポールだと聞いて、テレサは愕然とする。彼はテレサが二カ月後に結婚するはずの恋人だった。犯人は現金400万ドルと逃走車両のメルセデスベンツを要求。やがて市警やFBIらが入り乱れて騒然とするなか、無敗記録で知られる凄腕人質交渉人カバナーと犯人との息詰まる駆引きが始まるが…。
(他の紹介)著者紹介 ブラック,リサ
 オハイオ州出身。クリーブランド州立大学で生物学の学位を取得し、カヤホガ郡検死官事務所に所属。銃の発射残渣やDNA、血痕等を分析する法科学捜査官としてキャリアをスタートさせる。近年は夫とともにフロリダ州に移住し、ケープコーラルの警察署で潜在指紋の専門家として活躍。2008年に本書で作家デビューを果たすや、現役法科学者ならではのリアルな描写で各方面から注目を集めている。アメリカ法科学会、国際鑑識協会、国際血痕パターン分析協会のメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
酒井 裕美
 神奈川県出身。早稲田大学卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。