機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

異和と痕跡 2004-2022    

著者名 笠井 嗣夫/著
出版者 七月堂
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180947731914.6/カサ/1階図書室63B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
209 209
上杉 謙信

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001729515
書誌種別 図書
書名 異和と痕跡 2004-2022    
書名ヨミ イワ ト コンセキ 
著者名 笠井 嗣夫/著
著者名ヨミ カサイ ツギオ
出版者 七月堂
出版年月 2022.12
ページ数 320p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-87944-500-1
内容紹介 ロレンス・ダレルの「アレクサンドリア四重奏」、三崎亜記の「となり町戦争」、チャン・イーモウの「SHADOW影武者」…。文学や映像、音楽などについて綴る。季刊『暗射』(虚数情報資料室)連載のコラムを単行本化。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 武田信玄、織田信長などの名将を相手に戦いつづけ、「戦国最強の武将」とおそれられた上杉謙信。生涯、妻も子も持たず、法衣に身を包み、毘沙門天を信仰した義将は、欲をすて、「義」の精神をつらぬき、戦国の世をかけぬけました。いまなお愛されつづける上杉謙信の魅力とその人生にせまります。
(他の紹介)目次 鬼若殿、見参
天室光育の教え
男子三日会わざれば
父の葬儀
初陣
兵法修行
栃尾城へ
毘沙門天の化身
越後平定
義将への道
謙信の引退決意
越後をすくえ!
信玄、かかってこい!
奇跡の勝利
横笛と琵琶
血戦・川中島
信玄、死す
信長、謙信にやぶれる
(他の紹介)著者紹介 加来 耕三
 歴史家・作家。1958年大阪市生まれ。1981年奈良大学文学部史学科卒業。「その時歴史が動いた」(NHK)「日本の歴史」(フジテレビ)などの、テレビ・ラジオ番組の監修・出演などをおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。