蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
異和と痕跡 2004-2022
|
| 著者名 |
笠井 嗣夫/著
|
| 出版者 |
七月堂
|
| 出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180947731 | 914.6/カサ/ | 1階図書室 | 63B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もっと深く知るアジアから見る世界史
岡本 隆司/編著…
地図と写真で見る20世紀 : ヴィ…
ディディエ・シラ…
中世トラベルガイド : ヨーロッパ…
アンソニー・ベイ…
日本と世界の観光史 : 観光はどう…
溝尾 良隆/著
世界認識の再構築 : 17世紀オラ…
寺島 実郎/著
食権力の現代史 : ナチス「飢餓計…
藤原 辰史/著
弱肉強食の現代史18バトル
茂木 誠/著,大…
第二次大戦・独裁者の狡猾 : 「腹…
福井 義高/著,…
地中海世界の歴史7
本村 凌二/著
こだいのなぞとふしぎのずかん
五十嵐 美和子/…
ならべてよむ!世界の歴史日本の歴史
伊能 史尊/著
「自由と民主」の世界史 : 失わ…2
河東 哲夫/著
「自由と民主」の世界史 : 失わ…1
河東 哲夫/著
<世界史>の哲学現代篇2
大澤 真幸/著
地中海世界の歴史6
本村 凌二/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
人類の物語 : 世界はちがう人どう…
ユヴァル・ノア・…
SDGsで読む世界史上
藤森 数正/著
SDGsで読む世界史下
藤森 数正/著
地中海世界の歴史5
本村 凌二/著
絵画でスッと頭に入る世界史
祝田 秀全/監修
帝国で読み解く近現代史
岡本 隆司/著,…
情報の歴史21 : 象形文字から仮…
松岡 正剛/監修…
世界史と日本史は同時に学べ!
山崎 圭一/著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
旅人の食 : 旅の記録と食風景
山本 志乃/著
世界史探偵コナンシーズン2-6
青山 剛昌/原作
世界の歴史1
世界の歴史2
世界史探偵コナンシーズン2-5
青山 剛昌/原作
世界の歴史5
世界の歴史3
世界の歴史8
世界の歴史15
世界の歴史12
世界の歴史10
世界の歴史9
世界の歴史6
世界の歴史4
世界の歴史7
世界の歴史11
世界の歴史13
世界の歴史18
世界の歴史14
世界の歴史17
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001729515 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
異和と痕跡 2004-2022 |
| 書名ヨミ |
イワ ト コンセキ |
| 著者名 |
笠井 嗣夫/著
|
| 著者名ヨミ |
カサイ ツギオ |
| 出版者 |
七月堂
|
| 出版年月 |
2022.12 |
| ページ数 |
320p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
914.6
|
| 分類記号 |
914.6
|
| ISBN |
4-87944-500-1 |
| 内容紹介 |
ロレンス・ダレルの「アレクサンドリア四重奏」、三崎亜記の「となり町戦争」、チャン・イーモウの「SHADOW影武者」…。文学や映像、音楽などについて綴る。季刊『暗射』(虚数情報資料室)連載のコラムを単行本化。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
武田信玄、織田信長などの名将を相手に戦いつづけ、「戦国最強の武将」とおそれられた上杉謙信。生涯、妻も子も持たず、法衣に身を包み、毘沙門天を信仰した義将は、欲をすて、「義」の精神をつらぬき、戦国の世をかけぬけました。いまなお愛されつづける上杉謙信の魅力とその人生にせまります。 |
| (他の紹介)目次 |
鬼若殿、見参 天室光育の教え 男子三日会わざれば 父の葬儀 初陣 兵法修行 栃尾城へ 毘沙門天の化身 越後平定 義将への道 謙信の引退決意 越後をすくえ! 信玄、かかってこい! 奇跡の勝利 横笛と琵琶 血戦・川中島 信玄、死す 信長、謙信にやぶれる |
| (他の紹介)著者紹介 |
加来 耕三 歴史家・作家。1958年大阪市生まれ。1981年奈良大学文学部史学科卒業。「その時歴史が動いた」(NHK)「日本の歴史」(フジテレビ)などの、テレビ・ラジオ番組の監修・出演などをおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ