機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

コシャマイン記・ベロニカ物語 鶴田知也作品集  講談社文芸文庫  

著者名 鶴田 知也/[著]
出版者 講談社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117993428913.6/ツル/1階文庫92一般図書一般貸出貸出中  ×
2 中央図書館0117995811A913.6/ツル/2階郷土112A郷土資料一般貸出在庫  
3 中央図書館0117995829AR913.6/ツル/2階郷土121B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
913.6 913.6
芥川賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000148393
書誌種別 図書
書名 コシャマイン記・ベロニカ物語 鶴田知也作品集  講談社文芸文庫  
書名ヨミ コシャマインキ 
著者名 鶴田 知也/[著]
著者名ヨミ ツルタ トモヤ
出版者 講談社
出版年月 2009.4
ページ数 256p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-290044-7
言語区分 日本語
受賞情報 芥川賞
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 和人によるアイヌ民族迫害の歴史を、誇り高き部族長の裔・コシャマインの悲劇的な人生に象徴させ、昭和十一年、第三回芥川賞を受賞した、叙事詩的作品「コシャマイン記」を中心に、棄民されていく開拓民の群像と、そこでの苦闘に迫る「ナンマッカの大男」「ニシタッパの農夫」など、北海道を舞台とした初期作品九篇を精選。アイヌと下層農民を描くことで、民族的連帯を模索した稀有なる試み。
(他の紹介)著者紹介 鶴田 知也
 1902年2月19日〜1988年4月1日。作家。農業指導者。福岡県生まれ。東京神学社神学校中退。1922年、北海道の八雲を訪ね、農業指導員・太田正治、ユーラップコタンの首長イコトルらと親交を結ぶ。27年、同郷の葉山嘉樹の勧めで上京、労農芸術家連盟に加盟。「文芸戦線」を舞台に作家活動を開始。左翼文学運動解体後、36年、生涯の友・伊藤永之介と「小説」創刊。同誌発表の「コシャマイン記」で第3回芥川賞受賞。45年、伊藤の勧めで秋田県に疎開。同地に5年留まり、農業問題にかかわる。61年、「月刊農業共同経営」を創刊。25年間、同誌の編集・発行人を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。